トップ建材・住設機器 - 設計(建築・土木),測量・積算 - 正社員 - 兵庫県【神戸市】測量士※官公庁・大手ゼネコンと直取引/市内で高いシェア/年間休日123日【エージェントサービス求人】
株式会社新土木開発コンサルタント
掲載元 doda
【神戸市】測量士※官公庁・大手ゼネコンと直取引/市内で高いシェア/年間休日123日【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、測量・積算
本社 住所:兵庫県神戸市中央区伊藤町1…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
地域密着型の総合建設コンサルタントである当社にて、測量業務をお任せします。
【業務内容】
・測量業務
・施主(大手ゼネコンや官公庁)との打ち合わせ
・作業進捗の管理
・報告書の作成 等
【当社について】
神戸市に本社を置き、近畿地区を中心に道路、上下水道、河川、砂防といった土木構造物の設計、調査、測量、施工管理等の事業を展開しています。手掛けられる業務の登録部門の数において、神戸市内で高いシェアを誇っています。神戸市のハーバーランド広場の中央にある「はね橋」も、当社が改修設計を担当しました。
【当社の特徴】
■取引先は、国土交通省、神戸市、兵庫県、大阪府等の国や地方自治体のほか、大手ゼネコン、設計事務所、大手ハウスメーカー等。重要な社会インフラの整備に携わっていますので、世の中の景気に左右されることがなく、常に安定したニーズがあります。
■決して大きな組織ではないからこそ、「全員精鋭」で取り組んでいます。一人ひとりが自分自身の使命や役割を感じながら、任された仕事に責任を持って向き合える環境を築いています。
【働く環境】
■定着率が高く、ワークライフバランスが整った職場環境です。社員には「家族と過ごす時間を大切にしてほしい」という思いから、授業参観や卒業式などの行事があった際は有給休暇としてお休みが取れる体制を整えています。
■近年の働き方改革に伴い、フレックス制度や在宅ワークを検討中です。時代に合わせて変化していくことにも前向きですので、長く腰を据えてご活躍いただけます。
■2019年にオフィスフロアを増床し、広々とした空間になりました。ゆったりした作業スペースのデスクで、業務に集中できます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・測量士資格
・測量業務の経験
・普通自動車免許(AT限定可)
・Word、Excel の基本操作スキル
・写真整理、報告書の作成ができるスキル
■歓迎する資格
技術士/RCCM/一級土木施工管理技士/二級土木施工管理技士
※その他、土木に関する資格を保有されている方を歓迎します。
<必要資格>
必要条件:測量士
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
募集要項
企業名 | 株式会社新土木開発コンサルタント |
職種 | 設計(建築・土木)、測量・積算 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル12F 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄海岸線/三宮・花時計前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 ■賞与有(年2回)■昇給有 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜400,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 210,000円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収 ・400万円〜600万円 ※住宅手当:1万円/月(全員一律) ※賞与実績:年2回3.5ヶ月分(令和3年度) ■年収例 700万円(38歳・入社6年目・課長補佐/月給39万円/保有資格:技術士) 590万円(45歳・入社7年目・係長/月給34万円/保有資格:RCCM) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 残業:月平均20時間〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:健康保険上扶養する者に限る 住宅手当:1万円/月(全員一律) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上、再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 ・技術士:5万円/月 ・RCCM:2万円/月 ・1級土木施工管理技士:5000円/月 ■資格取得祝金 ・技術士取得祝金:50万円 ・RCCM取得祝金:10万円 <その他補足> 育児休業(取得実績あり) 社内懇親会手当(3人以上で食事の場合、1人3000円補助※年4回まで) iDeco加入者に対し会社補助/2000円 保養所として、2年に1度程度ダイワロイヤル、エクシブホテル利用可能(会社補助あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・週休2日制(土、日)、祝日 ・夏期休暇、年末年始、育児休暇 原則、土曜日は休みですが、祝日のある週は勤務日となります。 その際に有給休暇の計画付与を行い、休日となります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社新土木開発コンサルタント |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 71名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)建設コンサルタント…道路、河川砂防及び海岸・海洋、上水道及び工業用水道、下水道、鋼構造及びコンクリート、橋梁補修及び耐震補強、港湾及び空港、都市計画及び地方計画、造園、土質及び基礎、施工計画及び積算 |
URL | http://www.shindoboku.co.jp/ |