GLIT

株式会社サイバーエージェント

掲載元 doda

Flutterエンジニア〜公営競技の投票サービス「WINTICKET」/リモートワーク相談可〜【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

インターネット総合サービスを提供する当社にて、Flutterエンジニアをお任せいたします。現在開発中の新規アプリではスピード感をもって品質の高い実装を行うために、少人数でアプリ開発を行うことを念頭に置きクロスプラットフォームフレームワークとしてFlutterの採用を決めました。既存アプリへのクロスプラットフォームフレームワークの導入の障壁は決して低くはありませんが、新規サービスだからこそできるこのタイミングでUIからこだわることのできるFlutterを使った開発を進めています。今後のアプリ開発でも、Flutterを始めとしたクロスプラットフォーム開発に力を入れて、よりスピーディーにより品質の高いアプリを提供していきます。
■配属先の特徴:
・文化、体制…現在開発チームは33名の組織です。各メンバーが事業グロースを推し進めるという高い意識を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自分の職域を超えて開発へ取り組んでいます。また組織の文化として、本人の志向性を尊重した上で年齢に関わらずリーダーポジションへの抜擢が行われるケースがあります。各メンバーのキャリア形成を支援するために定期的な面談も実施しています。
・チームの雰囲気…技術的に知見が十分に広まっていないFlutterに対して、毎日最適な実装をチームで議論しながら開発を進めています。まだまだ日本では広まっていないFlutterという技術を使って、iOSとAndroidアプリのNativeよりも良いアプリケーションを作ろうとしています。コミュニケーションは多いチームだと思っており、日々開発のだけでなく雑談も多く、馴染みやすいチームになっています。
■歓迎条件:別枠記載の必須条件に加えて下記経験をお持ちの方を歓迎いたします。
・新規サービスの立ち上げ経験/宣言型UI(SwiftUI、Jetpack Compose、React)でのUI実装経験
・動画関連機能の開発経験/CI、CDに関する知識や開発経験
・UnitTestやWidgetTestに関する知識/Riverpod、Freezed、FlutterHooksに関する知識
・リモート環境での業務遂行(Slack、TV会議ベース)に慣れている方
・Firebase関連プロダクトへの深い理解と利用経験
・Webやアプリのアクセシビリティに関する知識

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験
・Flutter、ReactNativeを使用したアプリケーションの開発経験
・SwiftでのiOSアプリ開発経験
・KotlinでのAndroidアプリ開発経験
・iOSまたはAndroidアプリのアプリストアへの公開、更新の経験
・SPAの開発経験
・React、React Hooksを用いた開発経験、またはTypeScriptを用いた開発経験
・状態管理ライブラリ(もしくはそれに相当するもの)を用いた開発経験

募集要項

企業名株式会社サイバーエージェント
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers
勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
508万円〜702万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,461,056円〜
その他固定手当/月:14,108円〜
固定残業手当/月:120,804円〜(固定残業時間80時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
340,000円〜(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■その他定額手当:深夜残業手当(46時間分)※超過分追加支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:家賃補助制度(2駅以内で月30,000円支給)
社会保険:■健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入
退職金制度:業績連動型退職金制度

<教育制度・資格補助補足>
新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など

<その他補足>
■従業員持株会
■社内融資制度
■社内カウンセリング制度
■慶弔見舞金制度
■社内親睦会費補助制度
■各種活性化制度:キャリアチャレンジ制度(社内異動公募制度)、2駅ルール・どこでもルール(家賃補助制度)、macalon(女性支援制度)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏期休暇(7月1日〜11月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年で5日間)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社サイバーエージェント
資本金7,440百万円
平均年齢33.9歳
従業員数7,251名
事業内容■概要:
東証プライム上場、「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行う。
URLhttp://www.cyberagent.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら