トップ自動車・輸送機器関連 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 群馬県【群馬県伊勢崎市/生産技術】設備調達選定/独立系Tier1サプライヤー【エージェントサービス求人】
三恵技研工業株式会社
掲載元 doda
【群馬県伊勢崎市/生産技術】設備調達選定/独立系Tier1サプライヤー【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
群馬製作所 住所:群馬県伊勢崎市戸谷塚…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜
■業務内容:
ご入社後は当社の群奈製作所の生産技術部に配属後、以下の業務をお任せします。
・自社の発注条件や選定条件を整理/作成
・RFO(必要要件を提示し見積もりを要求するもの)へのまとめ上げ
・技術面や設備必要要件の観点で情報提供
・価格交渉を担う購買部と連携
・導入設備スペック/契約先の選定
・必要設備の導入〜生産ライン構築までの管理
※生産方法・生産設備の知識は部内関係者と協議することで支援してもらえます
■業務概要:
生産技術部では、生産ラインの立上げに際し、広く全社での製造設備や金型等を調達します。調達された設備・金型などは、世界の三恵の拠点へ供給・立ち上げを行っております。年間、数十億円にのぼる調達において、当社の生産に必要な要件を抑え、必要なスペック・機能を確保する事、また、余分な機能等は排除して、最適な調達が必要となります。
■三恵技研工業の特性:
当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・生産設備/金型/検具に関わる業務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 三恵技研工業株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 群馬製作所 住所:群馬県伊勢崎市戸谷塚町1069番地1 勤務地最寄駅:JR線/本庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜400,000円 <月給> 245,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件はスキル・ご経験を考慮し決定致します。 ※上記想定年収には残業30時間程の残業代が含まれます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手段に応じ上限設定あり / マイカー通勤可 寮社宅:独身寮(群馬・安濃)・家族寮(群馬) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職金制度・確定拠出年金制度 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■公的資格取得支援制度(対象資格62) ■イントラネット自己啓発動画教材 ■海外語学研修制度・各事業所語学研修 ■年次別・階層別研修・生産技術部研修(内部・外部) 他 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■グループ保険 ■公的資格取得支援制度(対象資格数62) ■資格取得支援制度 ■社員持株会制度 ■社員食堂(昼食補助) ■育児時短制度(子供が小学校を卒業する迄)・介護時短制度 他 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 年間115日程度(工場カレンダーにより変動) 週休2日制 GW/夏季/年末年始 それぞれ5日間以上 育児休暇・介護休暇他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間における条件相違なし
企業情報
企業名 | 三恵技研工業株式会社 |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 40.6歳 |
従業員数 | 2,686名 |
事業内容 | 三恵技研工業は、ホンダ・トヨタをはじめとする全 完成車メーカー宛の自動車部品Tier1メーカーです。 75余年、「塑性加工技術と表面処理加工技術」を核に、常に「技術面での差別化」を図りながら、自動車やオートバイ部品を中心に、その開発製造領域は、マグボトルやキャンプ用品、宇宙ロケット連絡用飛翔体まで、多くの産業に広がっています。 |
URL | https://www.sankei-gk.co.jp/index.html |