GLIT

東京プラント工業株式会社

掲載元 Create転職

【生産設備機械の設計アシスタント】経験者優遇

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

東京プラント工業株式会社 転勤の可能性…

〜300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

オーダーメイドの大型設備を中心に、さまざまな生産設備の機械および専用部品の図面を作成します。ゆくゆくは「設計士」として活躍してください。

<具体的な業務の流れ>
▼現地調査【★】
お客様から仕様書が届いたら、現地(大手企業の工場)で採寸や写真撮影などをします。
▼見積もり
現地調査の結果を用いて見積書を作成
▼製図【★】
CADを使って図面化します。
▼製造
工場内で製造スタッフが図面に沿って作製します。
▼現地監理【★】
製造スタッフと一緒に現場でチェックをします。
▼納品
据付工事をして完了
※【★】の工程をお任せします。

<まずはCADオペレーターとして活躍!>
入社後、まずは設計補助としてCAD業務からスタート!
CADオペレーターとしての業務経験は問いません。
「前職で使ったことがある」「学校で習っていたけど実務経験がない」そういった方も大歓迎!まずはCADを使い図面をつくることからマスターし、少しずつ設計士の仕事にもチャレンジしてください。

\こんなモノをつくっています!/
私たちが得意としているのは、非常に大きなオーダーメイドの生産機械です。
例えば、原料を貯蔵する「タンク」、さまざまな用途に応じた専用の機械、搬送装置(コンベア)etc.

その他、他社メーカーの修理などにも対応しており、今まで培ってきた知識・技術を発揮できるフィールドです!

■業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

要普通自動車運転免許(AT限定可) CADをいじった事がある方(CADの種類や実務経験は問いません)

定年60歳(例外事由1号/再雇用65歳)

☆性別不問!男性活躍中
☆モノづくりが好きな方!技術を伸ばしたい方!お待ちしております。

募集要項

企業名東京プラント工業株式会社
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
勤務地東京プラント工業株式会社
転勤の可能性:なし
千葉県松戸市稔台6-9-12
(稔台工業団地内) 京成松戸線「上本郷」「松戸新田」「みのり台」各駅より徒歩15分 ※京成バス千葉ウエスト「工業団地」バス停下車すぐ
給与・昇給月給250,000円~400,000円以上(一律諸手当含)

☆月給は年齢・経験・前給与等を考慮、面談の上決定します
☆経験・能力によって給与はどんどんUP!

【月収例】
入社3年目/30万円
入社7年目/35万円
勤務時間8:15~17:15
■休憩時間
90分(10:00~と15:00~各15分+12:00~60分)
■時間外労働
ほとんどなし
待遇・福利厚生昇給年1回
賞与年3回
交通費規定内支給
車通勤応相談
食事補助有(希望者はお弁当250円で食べられます)
ウォーターサーバー設置
各種手当有(家族・扶養・皆勤・能力・時間外・休日出勤・出張手当)
退職金制度有(勤続5年以上) 
資格取得支援制度有(会社全額負担)
健康診断有
作業着貸与

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
3ヶ月有※同条件
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇日曜・祝日
第2土曜・第4土曜
夏季
冬季(当社カレンダーによる)
有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【もっと働きやすい職場へ!】週休2日で残業ほとんどナシ♪頑張りは年収へ直結!どんどんアップします!

働きやすく、居心地がいいためスタッフの定着率は抜群!
なかには定年を迎えても再雇用制度を利用して働き続けてくれるスタッフもいるなど、「ずっと働ける会社づくり」をしています。

◆メリハリのある働き方を実現
残業はほとんどなく、毎日定時での退勤が基本。だから仕事終わりの予定も立てやすい!
さらに、お休みは第2・第4土曜と日曜、祝日が定休日で大型連休も完備。たまに休日出勤をお願いする場合もありますが、その際は「代休」もしくは「休日出勤手当」を支給しています!

◆毎年昇給+賞与年3回
毎年4月に昇給をおこなっており、利益はスタッフに還元する方針。だから「長く勤めているのに給与が全く上がらない」なんてことはありません!
【月収例】
○入社3年目:月収30万円
○入社7年目:月収35万円

◆コミュニケーションが苦手でもOK
現在活躍中のスタッフは、みんな黙々と作業に取り組む寡黙なタイプばかり。だから人付き合いが得意じゃなくても大丈夫。静かで穏やかなオフィスで、自分の作業に集中して取り組めます◎

<設立55周年>大手企業との取引多数!安定性は抜群です。

<長期にわたって安心・安定>
1969年の設立から半世紀以上。私たちは生産設備機械の製造を得意としています。スタッフは10人の小規模ではありますが、図面作成から据付工事まで一貫した生産体制を整えている企業です。
実績を積み重ねて信頼を獲得し、大手メーカーとの安定した取引もあることから将来にわたって安心して働き続けられる環境。
「定年まで働ける会社を探している」
「モノづくりを極めたい!」
そういった方にとって、ピッタリな職場と言えるでしょう!

<プライベートとの両立OK>
「東京プラント工業株式会社」はスタッフの働きやすい環境づくりに注力しています。

<勤務開始日相談OK>
面接日や勤務開始日は、あなたの希望に最大限寄り添います。在職中の方もお気軽にご応募ください。もちろん、お問い合わせだけでも大歓迎!

【社長メッセージ】次の世代へと技術をつなげていく。全国でも数少ない「一貫した生産体制」が強みです。

代表取締役 大越徹朗

<高い技術力が信頼へつながる>
私たちの強みは、最初から最後までトータルで生産体制を整えていること。わずか10人で一貫した体制を整えている会社は全国でも数がとても少ないため、重宝されています。また、高い技術力の他、少数ならではの「機動力」が当社の特長。おかげ様で取引先からの信頼は厚く、「東京プラント工業になら安心して任せられる」とのうれしいお言葉をいただくことも。

<世代交代の時を迎えています>
業界全体で「技術者」がどんどん減っていると言われています。これは、高い技術力を持つ技術者が年齢を重ねて引退していくのに対し、若手の人材が圧倒的に少ないから。
当社も例外ではありません。そこで、私たちの技術を継承していくためにも、これから若い世代の育成にも力を入れていく方針。経験を積み重ね、技術を身に付ければ「手に職」が付き、自分自身の価値も高まります。当社で働けば、どこに行っても即戦力となるような、確かな技術が身に付くでしょう。

<プライベートとの両立>
スタッフの働きやすい環境づくりにも力を注いでいることから、プライベートを大切にできる職場環境であることも特長の1つです。

企業情報

企業名東京プラント工業株式会社
設立年月1969年(昭和44年)9月
代表大越 徹朗
資本金1,800万円
従業員数10名
事業内容各種機械生産設備・製造ラインの設計・製作・据付工事
URLhttps://www.tokyo-plant.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら