GLIT

村田機械株式会社

掲載元 doda

【三重県伊勢市】クリーンFA半導体工場向け自動搬送システムの法規制調査・管理業務◆年休123日【エージェントサービス求人】

品質保証、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

伊勢事業所 住所:三重県伊勢市下野町6…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)/残業月平均20時間/U・Iターン歓迎〜

■業務内容:
自動搬送システムの開発・設計規格/法規制調査の取りまとめなど設計規格関連業務をお任せします。

■業務詳細:
自動搬送装置の開発・設計・製造に係わる規格/法規制調査、設計規格調査、その内容を設計に情報展開する業務です。下記の仕事があります。
<お客様納入時の規格、その他法規制・管理>
自動搬送装置の規格(SEMI規格、UL規格、IEC規格、 CCC認証等)/法規制調査、その他法規制を調査・管理し、設計をサポート。
当社の自動搬送装置を輸出するとき、法律に抵触する内容の有無を検討します。2〜3年に一度規格の変更があるため、それに応じて設計へ情報展開し設計部門をサポートします。

■配属先について:
伊勢事業所は、6割〜7割が中途入社なので安心して働ける環境が整っています。

■入社後の教育体制:
実業務については、ご経験をみてのOJT教育を考えています。その他、導入・受入教育、情報セキュリティ教育、安全教育、ISO/OHSAS教育、英語教育(外部機関を利用)などがございます。

■当社の特徴:
オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気部品、機械部品の仕様が理解でき、設計、生産技術など、エンジニアにとしての経験をお持ちの方
・機械や電気の知識を持つ方
・普通車運転免許証
【下記何れか必須】
・規格/法規制などの知識・経験
・機械設計もしくは電気設計の経験
・規格(SEMI規格、UL規格、IEC規格、CCC認証)の知識・経験

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
■必須条件:一般的な英語の文章が読めて、理解できる

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名村田機械株式会社
職種品質保証、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地<勤務地詳細>
伊勢事業所
住所:三重県伊勢市下野町600-10
勤務地最寄駅:近鉄山田線/伊勢市駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
440万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円〜408,000円

<月給>
233,000円〜408,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験・スキルを考慮し決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※賞与実績:6.8ヶ月(2023年実績)
※中途入社者の賞与について初年度は中途基準の適用有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:55 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※会社規定により算出
家族手当:配偶者14,000円、子各6,000円(規定有り)
寮社宅:寮:5500円/月〜
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
60歳〜65歳までは嘱託社員

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、年次別研修、階層別研修、目的別研修、語学教育、自己啓発通信教育、各種社外講習会など

<その他補足>
■70歳までの雇用継続制度あり
■社宅:京都・愛知・神奈川・埼玉
■企業年金基金あり
■時間短縮勤務制度:育児・介護・治療と仕事の両立を目的として、所定労働時間を6時間または7時間に短縮することが可能
■時差出勤制度:始業時間を7時〜10時迄の間の定められた始業時間とすることが可能
■テレワーク勤務可
■契約保養所
■持株会、確定拠出年金、グループ保険
■従業員販売
■スポーツクラブ等法人会員、グラウンド、体育館、テニスコート、健保の体育奨励事業
■旅行補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏期休日、盆休、年末年始休暇、フレックス休日、リフレッシュ休暇
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名村田機械株式会社
資本金900百万円
従業員数4,172名
事業内容〜1935年創業、「繊維機械」世界シェアNO.1を誇りファクトリー&オフィスオートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです〜
■会社概要:下記、5つの事業を手掛ける総合メーカーです。
(1)繊維機械事業部:繊維産業全体の「糸作り」に関わる機械を生み出しています。1979年独自技術を開発し、世界で初めて結び目のない自動糸継ぎを実現しました。今なおその高い技術は他社の追随を許さず、世界シェアNo.1を維持し続けています。
(2)L&A事業部:製造業や流通業、食品、医薬品、ECサイト、卸まで国内外の幅広い分野にてロジスティック・FAシステムを提供し、自動化に大きく貢献しています。オーダーメイド色強く、機械やシステムをカスタマイズ設計したり、新しい技術にも挑戦しています。
(3)クリーンFA事業部:半導体製造工場向け各種搬送システムや保管設備などクリーンルームに特化した最先端の自動化技術を提供しています。搬送システムとして世界でも常にトップシェアを誇っています。
(4)工作機械事業部:平行二軸旋盤はスイッチを入れるだけで生産を始められる「ターンキーソリューション」として、工作機械ではなくソリューションを提供し、主に自動車メーカー・部品メーカーに使用され、世界シェアNO.1です。板金加工機は工程の全体最適を実現するソリューションを提供し、中小企業から大企業まで、金属板を扱う様々な業界で活躍しています。
(5)情報機器事業部:ファクシミリ単体からファクシミリ・プリンタ・コピー機能を兼ね備えたMFP事業です。ファクシミリは電電公社(現NTT)の型式認可第1号を獲得しています。現在は情報化社会の発展に更なる貢献をしています。

■村田機械のグローバル:
5事業部全ての売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進しています。本社は京都ですが、繊維事業や情報機器事業を手掛けており、愛知では工作機械、クリーンFA事業、L&A事業を手掛けております。5つの事業部を有しておりますが、各分野にてニッチトップとなっており、国内外のトップシェアを多く有しております。
URLhttps://www.muratec.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら