トップ人材派遣・人材紹介 - ネットワーク系SE,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都【港区/在宅週3日】社内SE(インフラ・ヘルプデスク)/SESから挑戦可/一般社団法人日本能率協会G【エージェントサービス求人】
株式会社日本能率協会総合研究所
掲載元 doda
【港区/在宅週3日】社内SE(インフラ・ヘルプデスク)/SESから挑戦可/一般社団法人日本能率協会G【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区芝公園3-1-2…
550万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜導入社数2000社以上・国内規模トップクラスのビジネス情報提供サービス/リモート週2日程度可能〜
■業務概要:
ご入社いただく方は、コーポレート本部の情報システム担当をお任せします。全社の業務効率化やバックオフィスからのサポート、社内システムの導入、インフラの構築・管理、サーバの導入・管理、ISMSやプライバシーマークの運用など、幅広い業務に裁量を持って取り組んでいただけます。現在は経験豊富な情報システム担当者1名が在籍しており、実務を通じてスキルを高める環境も整っています。体制強化を目的とした募集です。
■業務詳細:
・MS365(Outlook, Teams, SharePoint など)の運用
・ISMS、プライバシーマークの事務局運用(弊社の運用に慣れるまでは外部コンサル支援の元に対応します)
・AWSを活用したインフラの運用・保守
・社員からのITサポート窓口対応(パソコン設定、問い合わせ対応など)
・社内業務効率化のための先端技術の活用の推進(生成AIの活用の検討など)
・会社HPの管理・運用
■働く環境
・フレックスの活用やリモートワークも週2〜3回ほどご活用いただける環境となりますので、ご自身のワークライフバランスを整えながらメリハリを持てるため大変働きやすいのが特徴です。※リモートワークについては試用期間終了後に使用可能です。
・当社には24時間稼働する基幹システムがないため、夜間の急な呼び出し対応は発生しません。
■組織構成:
コーポレート本部は人事総務室の他、情報システム室、営業経理室、財務企画室に分かれております。部全体は10名、情報システム室1名にて構成されております。既存メンバーは勤続年数も長い者となりますので、未経験業務でも徐々にOJTでキャッチアップをいただくことができます。
■自社サービス/マーケティングデータバンク(MDB)とは:
世界中の公開情報をワンストップで入手できる、国内最大規模のビジネス情報提供サービスです。クライアントの新規事業やマーケティング、製品開発部門に向け、ビジネスを動かす強力な武器となる情報をご提案しています。
※詳しくはこちらをご覧ください。https://mdb-biz.jmar.co.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・SE、情報システムのご経験
【歓迎要件】
・ISMS/Pマークの事務局経験がある方は歓迎しますが、未経験でも情報システムに関する知識・経験があれば問題ありません。
募集要項
企業名 | 株式会社日本能率協会総合研究所 |
職種 | ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル5F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,300円 <月給> 298,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を最大限考慮し、相談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■業績賞与あり(業績に応じ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業時間:月0-15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度額まで 住宅手当:社内規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■上級職手当、役職手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 ■在宅勤務補助 ■ライフプラン手当 ■確定拠出年金制度 ■採用時転居費用助成金制度(上限あり) ■福利厚生倶楽部加入 ■任意労災保険、財形貯蓄 ■慶弔金制度 ■表彰制度 ■短時間勤務制度 ■クリエイト・リフレッシュホリデー制度 ■出版健康保険組合保養所 ■東急ハーヴェストクラブ、四季倶楽部 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始休暇(12/29〜1/4)、創立記念日、慶弔休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、ボランティア休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社日本能率協会総合研究所 |
資本金 | 150百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 124名 |
事業内容 | ■事業内容: 日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク(MDB)は半世紀に渡って続く日本最大のビジネス/マーケティング情報提供機関です。 官公庁、業界団体、民間調査機関など約20,000機関と提携し各種レポート、統計データ、業界雑誌・新聞など50万点以上の資料を所蔵。 市場規模、市場予測、シェアなどの定量データから技術予測、技術動向、成功・失敗事例などの定性データまで会員企業からの幅広いリクエストに対応しています。 会員企業の方には、様々な場面(新事業・新商品開発、事業計画の策定、技術用途探索、技術ロードマップの構築など)において活用いただいております。 |
URL | http://www.jmar.co.jp/ |