GLIT

日産自動車株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【神奈川】風音性能実験エンジニア ※フレックスタイム制あり

品質管理・テスト・評価

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
風音の実験業務をご担当頂きます。具体的には、性能計画部署や部品設計部署と連携し、高い静粛性を具現化するために風洞、シミュレーション(CFD)、テストコースでの実走実験を駆使して最適な車両形状の検討を実施しています。

【職務詳細】
・風音の目標値を決めるため商品性チームや音振性能チームとの議論
・高い静粛性を達成するため、設計部署やデザイナーに部品構造や形状の提案し、デザインや設計の課題を確認する。
・風洞、CFD、実走行実験を計画し方策の効果を検証した後に、結果をもとに関係部署への採用提案
・部品の組付けばらつきによる風音の不具合を未然に防止するため、世界中の工場の監査の実施

【ポジションについて】
電動車では、走行中にエンジンによる音が無くなることで車内は従来のガソリン車に比べてとても静かになります。しかしエンジン音が無くなり静粛性が高まってくると、走行風による音が相対的に目立ってきます。そのため、電動車においては、これまで以上に風音性能への期待や注目度が高まってきます。この期待に答えるため、日々難易度の高い技術開発が必要となりますが、新しいチャレンジに対しては社内全体が後押しをしてくれ、自身の成長に繋がる多くの経験を積むことが出来、やりがいのある業務です。

応募条件・求められるスキル

【必須】
・流体工学、音響工学の知識を用いた業務経験
・TOEIC:600

募集要項

企業名日産自動車株式会社
職種品質管理・テスト・評価
勤務地神奈川県厚木市岡津古久560-2
小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて20分
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:410万~780万円
 月給制:月額341000円
 賞与:年2回(7月、12月)
 昇給:あり

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:無

■福利厚生:
家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度

■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。
※フレックスタイム制度あり
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日/夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等/年次有給休暇/半日年休制度/勤続節目休暇制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接選考(通常2回~3回)→内定

企業情報

企業名日産自動車株式会社
設立年月1933年12月26日
資本金6,058億1,300万円
事業内容【事業内容】■自動車、フォークリフト、船舶の製造、販売及び関連事業

【会社の特徴】企業ビジョンは「人々の生活を豊かに」
ビジョンを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代に先駆けた技術開発に取り組んでいます。
グローバル×ダイバーシティな環境を目指し、2030年までに販売するすべての車の15%を自動運転車両に、また25%をEVにすることを掲げています。
さらに自動運転領域においても世界に先駆けた研究開発に強みを持ち、自動車を開発している企業です。
クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くのお客様にとって手ごろな交通手段となるよう、カーライフがもたらす喜びや利便性を同社は追い求めていきます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら