トップ自動車・輸送機器関連 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 神奈川県DX推進エンジニア<車載ハーネス設計支援システム>
ワイヤーハーネス世界トップクラスの日系自動車部品メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
DX推進エンジニア<車載ハーネス設計支援システム>
社内システム開発・運用
神奈川県
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
自動車用ワイヤーハーネス開発設計プロセスのデジタル検討や設計支援システムの構築をご担当いただきます。
【具体的には】
ワイヤーハーネス開発設計の効率化や品質向上を図るデジタル検討を行い支援システムの改善や新規開発を通じて同社のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進する業務を担当いただきます。
・デジタル検討促進用システム開発
・ワイヤーハーネスの各種シミュレーション(車輛搭載性、同社生産性など)
・CADによるワイヤーハーネス耐久性(寿命等)解析など
■入社後のキャリアイメージ
【入社1年目】
社内エンジニアとしてDX化に必要なワイヤーハーネス製品・ワイヤーハーネス開発設計プロセスの知識、社内人脈を形成
【入社2~3年目】
デジタル検討の実務を行いDX化の企画から開発・試行検証およびリテンションに従事
【入社4年目以降】
DX化プロジェクトのリーダーとして業務、後輩エンジニアの育成にも従事。
更にワイヤーハーネス開発設計業務への知識を深めたい方はジョブローテーションに配慮します
募集要項
企業名 | ワイヤーハーネス世界トップクラスの日系自動車部品メーカー |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 神奈川県 |
給与・昇給 | 600-750万円 ※就業制度は事業所により異なる場合あり ※年収例:経験スキルにより決定 ・30歳 720万円(大卒/既婚/子1人/残業20H) ・40歳 1020万円(大卒/管理職) ※賞与5.3カ月(2024年度) |
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当、赴任手当ほか 企業年金、社員持株、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン制度、独身寮、研修センター、保養所(鳥羽、湯の山、那須)、会員制リゾートクラブ(国内・国外)加盟 等 |
休日・休暇 | 年間休日日数121日 完全週休2日制(土・日)、G.W休暇、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(誕生日休など)他 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | ワイヤーハーネス世界トップクラスの日系自動車部品メーカー |