トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 東京都【東京/職種未経験歓迎】電気設備の施工管理(設置~保守・点検担当)※フレックス制/社員手当が充実
東洋技研コンサルタント株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京/職種未経験歓迎】電気設備の施工管理(設置~保守・点検担当)※フレックス制/社員手当が充実
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
東京支社/日本橋事業所 住所:東京都中…
400万円〜750万円
正社員
仕事内容
【東京ミッドタウンや横浜ランドマークタワーなどの建築現場にて、映像機器や放送機器・防犯カメラの設置から保守・点検を含む施工管理業務】
■業務詳細:建築現場にて、映像機器や放送機器・防犯カメラの設置から保守・点検を含む施工管理業務を担当していただきます。
一般弱電設備(非常放送、業務放送設備、防犯カメラ設備、インターホン設備等)新規・既存案件がメインになります。
※基本的には1人で現場に向かい、下請けの職人さんに指示を出しながら協力して作業を進めていただきます。
※工期は1日~2,3か月程度です。(新規と既存の案件により変化)
工期が長い場合は現場を掛け持ちしてもらうこともあります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成
・16名在籍(東京の技術者)
・20代後半~60代まで幅広い世代が活躍
・役職ではなくさんづけで呼び合うなど、風通しの良い雰囲気
■働き方
◎首都圏の仕事がほとんどです。
◎出張頻度:お客様の場合により出張することもありますが、あくまでもご自身がご希望された場合のみですので、無理やり出張させられるようなことはございません。
◎休日:平日・土日と案件によって異なりますが、協力会社さんにお願いすることも可能なため、休日出勤は年に20日程度です。
※お願いする場合は振替休日の取得を徹底しております。
■同社の魅力
創業35年で培ったノウハウを活かし、劇場やテレビ局といった施設、デジタル技術を活用した空間演出等々、大規模なプロジェクトにも参加しています。
【環境】
家族手当・住宅手当も完備/定着率の高さが特徴
ベテラン社員による徹底されたOJTでの教育や、社内外で行われる研修・資格取得のためのフォローが充実しているため、未経験で入社した方も技術者として活躍中
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験の方歓迎>
■必須条件:
電気設備などに関わる経験をお持ちの方(施工管理・メンテナンス・職人経験など)
■歓迎条件
弱電設備の施工業務や電気設備の施工業務、電気通信設備の施工業務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 東洋技研コンサルタント株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社/日本橋事業所 住所:東京都中央区日本橋浜町3-8-6 勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 <勤務地補足> 【変更の範囲:なし】 <転勤> 無 補足事項なし |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 固定残業手当/月:37,000円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 287,000円~515,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <待遇・福利厚生> 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給、上限10万円/月 家族手当:上限20000円 住宅手当:上限20000円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■社員研修 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 土曜、日曜、祝日※祝日のある週は土曜出勤 有給休暇、夏季休暇、年末年始 <勤務時間> <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
その他
■バックアップについて
・経験の有無にかかわらず、社内講習会の他外部講習等にも参加いただき、30代前半で技術士の資格取得を目指していただきます。(一例:技術士試験対策、技術提案書作成に関する講習会、品質向上のための講習会、業務評価点向上に関する講習会等)資格取得を情報提供やセミナーの他奨励金制度でもバックアップしております。技術士だけでなくRCCM,コンクリート診断士等の資格取得もサポートしております。その他、ビジネスマネジメントとスキル向上に向けた研修も行っております。
企業情報
企業名 | 東洋技研コンサルタント株式会社 |
設立年月 | 1956年9月 |
資本金 | 50百万円 |
事業内容 | ■企業概要 同社は、1956年9月、塩見設計事務所として創業、1963年4月、大阪設計コンサルタンツ株式会社を設立し、1972年4月に現在の社名に変更、創業60年を超えています。 ■業務内容 市民生活の基盤である社会資本の整備を担う建設コンサルタントとして、公共土木事業に関わる調査、計画、設計及び工事管理を行っています。(道路、構造及びコンクート、土質及び基礎、河川、砂防、都市計画、建設環境、トンネル、鉄道、調査測量) |