GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

PHC株式会社

掲載元 doda

【リモート可】海外向けマーケティング(アジア全域担当) <海外赴任なし>【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略

本社 住所:東京都港区西新橋2-38-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国内外にグループ会社91社を持つグローバルヘルスケア企業】
ライフサイエンス機器を展開する当社のマーケティング部で、海外販社との連携によるマーケティングや企画をご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
1.販売子会社との連携によるマーケティング施策、販売施策/販売計画の立案・推進・遂行管理
2.販売子会社への経営・営業支援、業績管理(主に事業企画部が行っていますが、販売会社との日々のコミュニケーションを事業企画に反映させるため、事業企画部門とも連携頂きます)
3.新商品企画のための市場調査やのフィードバック、新製品の市場導入
通常は年2−3回、1週間〜10日の海外出張が発生します。突発的は出張は少なく、展示会シーズンに合わせ年間で出張計画を作成します。
4.新規流通チャネル、顧客開拓営業
5.販売会社と連携し、マーケティングオートメーションを軸とするデジタルマーケティングの推進

■配属先について:
5名で構成されており、20~50代の幅広い年代の社員が活躍しています。担当は北米、欧州、中国、APACで1名ずつ担当がおり、その他販社を持たないエリアやODA案件などその他の領域を3名で担当しています。

■バイオメディカ事業部(PHCbi):
1966年、国内外で大きなイノベーションを起こすことが期待される研究・医療分野に貢献すべく、冷蔵・冷凍、温度・空調管理のコア技術をベースにライフサイエンス事業に参入したことが始まりです。以来、ライフサイエンス分野や医療業界のお客様の期待や情熱に応え、国内シェア1位、世界シェア2位を誇る超低温フリーザはじめ薬用冷蔵ショーケース、CO2インキュベーターなど様々なライフサイエンス事業を提供して参りました。昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度を高めることに貢献しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
- 海外営業または商品企画の経験(海外販売会社との折衝や管理のご経験)
- ビジネスレベルの英語力

■歓迎条件:
- 商品マーケティング経験(市場分析や競合分析の経験等)
- 予算策定や進捗管理を主にした販売管理経験
- 海外現地代理店や販売会社との折衝・交渉経験

募集要項

企業名PHC株式会社
職種営業企画・販促戦略
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区西新橋2-38-5 西新橋MFビル
勤務地最寄駅:JR線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
730万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円〜460,000円

<月給>
360,000円〜460,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、月残業15時間の残業手当を含んだ金額です。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:30〜13:30
フレキシブルタイム:7:00〜12:30、13:30〜22:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:13.3時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度:導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC(R)テスト受験補助、各種技術研修、ほか


<その他補足>
■在宅勤務手当・食事補助:支給要件により支給有
■育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当):支給要件により支給有
■ヘルシードプラン(カフェテリアプランとして年最大10万円分利用可):支給要件により支給有
■退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)(定年60歳)
■副業:可(要申請)
■休暇制度充実(年間休日126日):ファミリーサポート休暇(家族サポートや不妊治療等のため利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)、ほか
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最高25日まで付与)、長期節目休暇、慶弔休暇など
※有給取得平均日数:15.9日/年
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名PHC株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら