トップ人材派遣・人材紹介 - 電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 東京都【東京/江戸川区】制御設計エンジニア◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
掲載元 doda
【東京/江戸川区】制御設計エンジニア◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
顧客先(東京都江戸川区) 住所:東京都…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】
◆職務概要:
当社社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
◆職務詳細:
当社クライアント先にて設計エンジニアとして業務に従事していただきます。今回のクライアント先は業界内では老舗となり、非常に実績がある企業様となります。その中で今回は電気制御設計職として、産業用ブラスト装置をご担当いただくプロジェクトとなります。
・PLCプログラミング設計
・制御盤製作、機内配線作業(シーケンス制御)
・顧客、社内他部署との技術的な打ち合わせ
・電気回路設計
※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。
◆使用ツール:
◇ECAD、PLC(キーエンス想定)
◆エンジニアとしてのご活躍例:
・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方
・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方
・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方
◆働く環境:
・全社月平均残業時間:約20時間
・年休:120日程度
・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、PJ、働き方など相談できる環境がございます。
・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。
・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。
・全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転居先への異動を検討することができます。
◆スキルアップ支援体制:
・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間受講可能
・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修あり
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PLCを使っての制御設計のご経験(概ね3年以上)
※1年以上の方も相談可能となります
■歓迎条件:
ECADを使っての回路における何らかの業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
職種 | 電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先(東京都江戸川区) 住所:東京都江戸川区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社会人経験、面接結果等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2.6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:配属先によって多少前後しますが全社月平均では20時間程度になります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤の場合も含む) 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:転居が必要な場合のみ(家賃の半額/3万円上限) 寮社宅:社員寮、借上社宅制度あり※当社規定あり 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> テクニカル・ビジネススキル、TOEIC(R)テスト(R)テスト等受験費用補助、資格取得支援制度、リーダー・マネジメント研修、CAD等各種研修制度、実技研修・社内外研修制度、KENスクール・EGspace受講制度等 <その他補足> 具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など ■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後10日)※取得率9割 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
資本金 | 483百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 19,236名 |
事業内容 | ■人材派遣・SES・構内派遣・受託開発事業 機電・IT・建設・医薬など幅広い分野のエンジニアを育成・派遣しています。 ■イノベーション支援事象 企業のDX推進を支援するため、DX人材の派遣や先端技術導入の支援を行っています。 ■開発請負 システム開発や機械・電気製品開発などの受託事業も展開しています。 ■教育研修 グループ内に教育機関「KENスクール」を持ち、未経験者やキャリアチェンジを目指す人材向けの研修制度が充実しています。資格取得支援制度も豊富です。 【同社の強み】 ・豊富なエンジニア数と実績 2022年時点で24,713名のエンジニアが在籍し、3,900社の取引実績があります。国内でも有数の技術者派遣企業です。 ・幅広い技術領域への対応 機械、電気・電子、IT、化学・バイオ、建設、医薬など多様な分野に対応できるエンジニアを擁しています。 |
URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |