GLIT

株式会社ミナミダ

掲載元 doda

【大分/国東市】機械加工(旋盤/マシニングセンター) ◇転勤なし/残業10H程度/自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他

大分工場 住所:大分県国東市国見町向田…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業90年超の老舗メーカー/海外展開で成長中/チャレンジできる環境/転勤無し/残業少なめ】

■職務内容:
CNC旋盤、マシニングセンターを使用して自動車部品の機械加工をご担当いただきます。
NCプログラム作成やその他付随する業務、生産性・コスト・4Sなどの改善業務もお願いします。
自動化ラインでは、ロボットなども操作頂きます。

■導入機械:
CNC旋盤/高松機械工業、マシニングセンター/ブラザー、オークマ

■働き方:
・平均有給取得日数/12.1日
・残業時間/月10時間前後 
休日出勤/基本的にはありません、設備搬入や挽回生産などの為、年1〜2回の可能性がございます。
・空調設備完備

■同社の特徴:
《創業90年超の歴史がある、冷間鍛造部品メーカー》
大阪、大分、タイ、メキシコと国内外4つの製造拠点を持ち、各工場で自動車業界を中心とした部品を製造しています。
本社工場では、シャフトやボルトといった「軸物」の鍛造および研究開発を行っており、本社第2工場ではCNC旋盤を中心とした二次加工を、大分工場では、異形・大型の冷間鍛造およびプレス加工を中心としています。
2011年より操業を開始したタイ工場は、日本と同様に軸物・異形・大型の冷間鍛造はもちろん、高度な二次加工まで一貫して行っています。
2018年より操業を開始したメキシコ工場は、日系企業に限らず、外資系企業企業との取引も開始し、グループとしての顧客基盤を広げています。
近年は部品加工以外にも、人材紹介業、ロボットSIer事業、BtoC事業を始めるなど、長年培った技術、経験を活かし新事業を始めています。

【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記、いずれかのご経験がある方
・CNC旋盤orマシニングでの部品加工経験(5年以上)

■歓迎条件:
・NCプログラミング経験者
・鍛造素材図面と完成品図面から加工方法を検討出来る方
・複数台連結の機械加工ライン立ち上げ経験者
・生産効率改善、品質改善等の業務経験者

募集要項

企業名株式会社ミナミダ
職種生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
大分工場
住所:大分県国東市国見町向田2555-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
410万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜380,000円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
290,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年4回(3月・6月・9月・12月)2~3カ月分程度


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間55分)(交替制)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜17:00
20:00〜5:00
<その他就業時間補足>
・シフト制:2交代制・残業平均:10時間程度・2週間ごとに日勤と夜勤をローテーションします。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関:全額支給、車通勤:距離計算
家族手当:配偶者10,000円、子6,000円/名
住宅手当:同社規定により支給(大分:10,000円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■役職手当
■精勤手当
■各種報奨金
■お年玉
■介護・育児休暇制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

休憩時間:昼休憩55分+5分休憩x2回=65分
休日休暇:土曜、日曜、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社ミナミダ
資本金30百万円
平均年齢40歳
従業員数140名
事業内容■事業内容:自動車・建築・電力向け冷間鍛造部品の製造・販売
URLhttp://www.minamida.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら