トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都,海外・他◆設備施工管理◆(東南アジア:タイ、インドネシア、フィリピン)
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
◆設備施工管理◆(東南アジア:タイ、インドネシア、フィリピン)
空調・電気設備・配管施工管理
入社時は東京都で就業 海外赴任時はタイ…
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
施工図の作図及び修正、安全管理、工程管理、品質管理、原価管理
施工図の作成・修正 竣工要領書の作成、竣工図書の作成
検査・立ち合い等
物件は日系企業の工場が中心、日本語でのコミュニケーションでOK
〇ビル、工場、大学、商業施設等の電気、空調衛生・プラント設備の施工管理業務を担当していただきます。
まずは1ヶ月~3ヶ月国内業務に慣れていただき、その後インドネシア、タイ、フィリピンなどに設立している現地法人へ出向していただくことになります。
※家族帯同可能です。
■就業環境について:
効率や働き方の観点で工事を受注するようにし、事業部によっては1名で案件を担当させずに複数名体制で担当するようにするなど、一人に対して負荷がかからないような仕組みづくりを徐々に進めています。
また、福利厚生の充実も強化し、従業員満足度向上にも努めています。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 入社時は東京都で就業 海外赴任時はタイ・インドネシア・フィリピンなどの現地子会社への出向となります |
給与・昇給 | 想定年収 600万円~1,000万円 月額(基本給):260,000円~480,000円 ・家族帯同、単身赴任の選択可 ※家族帯同:700~950万円、単身赴任:850~1000万円、(国内勤務時:600~800万円) |
勤務時間 | <労働時間区分>フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~19:00 休憩時間:50分(12:00~12:50) <標準的な勤務時間帯>8:45~17:30 <その他就業時間補足> 例:タイ国内での就業時間8時00分~17時30分(現地時間) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅 <定年>65歳/再雇用制度あり 技術資格取得教育:電気主任技術者、技術士、建築設備士、施工管理技士 技術発表会 実務実習教育、一般集合教育、海外派遣制度 持株制度、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン(年間5万円分ポイントを付与) |
休日・休暇 | 年間休日日数122日 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 祝日、年末年始、メーデー、慶弔休暇、年次有給休暇(入社月により付与日数変動) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |