GLIT

パナソニックFSエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【豊中市/パナソニックグループ】システムエンジニア(製造オペレーション管理システム)※年休127日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

大阪オフィス 住所:大阪府豊中市稲津町…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
モノづくりの現場では人手不足による人員確保や品質維持、生産性の向上を解決すべく自動化・省人化が進んでおり、製造DXが進んでおります。お客様の課題を明確化・解決に向けて、同社が販売する、電子部品実装システムをパソコンで一括管理できるシステム構築のプロジェクトに入っていただき、要件定義から設計開発までお任せ致します。
・システム関連の要件定義、設計・開発
・協力会社様の案件毎の進捗マネジメント
※PKG一例:実装製造ラインの最適生産計画を自動立案/生産時間の見積もり、フィーダー交換の順序指示/パナソニック製設備・他社製設備・上位システムを「つなぐ」等々各工程に合わせソフトウェアをご用意しています。
※協力会社は詳細設計・プログラミングといった割り振りを行っております
※会社概要・職種説明動画:https://www.panasonic.com/jp/company/pfseg/recruit/movie.html

■研修体制:
入社1年目はプロジェクトの一員として活動いただき、2年目以降は独り立ちできるよう、自身でプロジェクトを推進いただきます。OJTや研修制度が整っているので、ご安心してキャッチアップいただくことが可能です。

■求人魅力:
業務を通して案件のマネジメント能力やシステム設計(構想策定・基本設計)、コーディング(開発言語:VisualC#、VisualBasic、Pythonなど)が身につく環境です。
・スキルアップ可能:パッケージではなく、お客様の課題にフィットするシステムを構築し、その中でパッケージを組み合わせて作るケースが多いため、システムアーキテクトの考え方や、システム要件定義のまとめ方、要件の考え方など上〜中流設計におけるスキルを上達させることができます。
・キャリアの幅:能力や適性を判断し、パッケージシステムの開発を行っている、プロジェクトマネジメント課への異動が能性です。

■働き方:
・週3日出社を推奨(ただし柔軟に在宅可能)
・出張は全国範囲で、月1回〜多くて2回/1泊2日発生致します。基本は複数人まとまって対応することが多いためご安心ください。

■組織構成:
3名(30代2名/40代1名)で構成されております。物腰柔らかい方々が多く、丁寧に教える職場風土です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・システム開発のご経験がある方(業界不問)
・開発言語のご経験がある方(C#、Python、VB等いずれかのご経験)

募集要項

企業名パナソニックFSエンジニアリング株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
勤務地<勤務地詳細>
大阪オフィス
住所:大阪府豊中市稲津町3-1-1
勤務地最寄駅:阪急宝塚線/庄内駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):249,100円〜322,500円

<月給>
249,100円〜322,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回/賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:20 時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:会社規定に基づき支給条件有
寮社宅:会社規定に基づき入居条件有
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:確定拠出企業年金
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
研修支援制度(全従業員利用可)
※詳細は弊社採用HPをご覧ください
https://www.panasonic.com/jp/company/pfseg/recruit.html

<その他補足>
各種手当(育英補助手当、積立補助手当、待機手当、単身赴任手当、単身赴任帰宅旅費手当)
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度、年間50,000円分)
ベネフィットステーション(総合型福利厚生サービス)
天災救援基金給付制度(天災による住宅被害への支援)
パナソニック健康保険組合(法定給付内容に加えて独自の付加給付制度が充実)
※他の福利厚生は弊社採用HPからご覧い…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜26日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏期10日、年末年始6日
有給休暇:入社時に3日〜26日付与。日数は入社月に応じ案分。(4月入社の場合22日付与。3月入社の場合3日付与。)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇変動はございません。

企業情報

企業名パナソニックFSエンジニアリング株式会社
資本金200百万円
従業員数369名
事業内容■事業内容:
パナソニックグループの商品、要素技術、エンジニアリング、そしてシステムサポートなど、ハード、ソフト、メンテナンス要素を活用し、さらに長年培った実装、加工、計測のリソースの融合で、高次元のソリューションを提供します。
(1)電子デバイスプロセス分野
スマホやPCなどの小型機器から医療機器、産業ロボット、自動車、航空機に至るまでありとあらゆる機器に必要な半導体・プリント基板の製造を支えています。
(2)熱加工プロセス分野
橋やビル、船舶、自動車などの大きなものから、家電や電子部品などの小さなもの製造における、金属の溶接・加工工程でお役立ちしています。
(3)計測・検査プロセス分野
URLhttp://www.panasonic.com/jp/company/pfseg.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら