トップ農林水産 - WEBプロデューサー・ディレクター,WEBデザイナー - 正社員 - 長野県【長野県/東御市】ウェブ制作事業部オープンポジション 〜転勤無/上場を目指すベンチャー企業〜【エージェントサービス求人】
株式会社唐沢農機サービス
掲載元 doda
【長野県/東御市】ウェブ制作事業部オープンポジション 〜転勤無/上場を目指すベンチャー企業〜【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー
本社 住所:長野県東御市本海野1642…
300万円〜399万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
ウェブ制作事業部(ビーズクリエイト)は、クライアントが抱える課題や要望から制作するホームページの仕様を検討・提案しています。
多くのクライアントは長野県及び近隣県の中小企業がメインで業種は多岐にわたります。
クライアントを訪問し、困っていること・やりたいこと等を営業担当がヒアリングをし、その後は「ウェブディレクター」が中心となりクライアントの要望や課題から、制作するホームページの仕様を検討・提案・制作・公開とすすめていきます。
公開するまでに制作担当の「ウェブデザイナー」や制作パートナーとコミュニケーションをとりながら背作を進行・管理します。
また、クライアントの目標に対してウェブサイトの開く背う状況を解析・課題の整理・改善策を提案する「ウェブマーケター」も3ヶ月に一度の頻度でクライアントを訪問し、アクセス状況の報告・改善の提案を行い、次の3ヶ月にアクセス状況がどのように変わっているかチェックをしてPDCAを回す取り組みをしています。
■職種:
・ウェブマーケター/ウェブコンサルタント
・ウェブディレクター
・ウェブデザイナー(経験者優遇)
異業種・異職種からの転職した先輩社員が多く在籍しています。
■業務の特徴:
職種はスキルや適性等を考慮し、当社にて決定いたします。
希望職種がある方は応募資料に職種名を明記の上、資料をご送付ください。
入社後は、原則として本社(長野県東御市)での勤務となります。
当社の成長フェーズに応じて個別にご相談させていただく可能性はありますが、本社以外の拠点への異動は現時点では想定しておりません。
■歓迎条件補足:下記の必要業務経験と併せて、以下の経験・スキルをお持ちの方は歓迎いたします。
・HTML、CSS、HTML5+CSS3、MySQL、PHP、CGI、JavaScript等の基本的知識
・GoogleAnalyticsを用いたサイト解析、Web広告(facebook,Adwards他)の運用経験
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
■歓迎条件:※ウェブデザイナー職希望の方は以下の経験がある方を優遇いたします
・Wordpressなどを用いたCMS構築経験
・EC-CUBEなどを用いたECサイト構築経験
・紙媒体を含めたデザイン提案経験
・ドメイン、サーバ周りの基礎知識
・Photoshop、Illustrator、Dreamweaver等を活用したウェブサイト制作の実務経験
募集要項
企業名 | 株式会社唐沢農機サービス |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県東御市本海野1642 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 310万円〜360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,600円〜241,700円 固定残業手当/月:31,000円〜35,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 238,600円〜276,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年2回 ■賞与:年1回(業績による) ■決算賞与あり(2019年、2020年、2021年実績あり)※2021年の実績値(0.5ヶ月〜2.8ヶ月分)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業月平均:3.63時間(マーケティング事業部の平均) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月31,600円 住宅手当:該当者のみ 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 <その他補足> 出張手当あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 (年間休日120日+計画有給5日=実質年間休日125日)となっております。 GW・年末年始あり、夏季休暇は計画有給となります。 有給休暇は1時間単位で取得可能です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社唐沢農機サービス |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 33.9歳 |
従業員数 | 35名 |
事業内容 | ■当社について 設立15期目になるアトツギベンチャー「農機具屋」です。 先代から会社を引き継ぎ、2代目の現社長が事業拡大してきました。 農機具屋として初の「上場」を目指しています。 ■事業内容: ・新品機販売/農業機械修理/農業機械再生/コイン精米機運営 ・インターネット事業(WEBコンサルティング、WEBショップ運営) 農機具屋としての事業と、県内企業へのWEBマーケティングコンサル・HP制作会社としての事業があり また、両者のアナログとデジタルの強みをミックスした農機具の売買マーケットプレイス「ノウキナビ」事業を運営しています。 |
URL | https://www.karasawanouki.co.jp/ |