トップ不動産 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 兵庫県【尼崎/転勤・出張なし】管工事施工管理 ※三菱電機G/年休125/有給消化率9割超【エージェントサービス求人】
菱彩テクニカ株式会社
掲載元 doda
【尼崎/転勤・出張なし】管工事施工管理 ※三菱電機G/年休125/有給消化率9割超【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜実務経験不問!建築・土木学科卒の方へ!/三菱電機グループ/安定性◎/福利厚生◎〜
三菱電機の伊丹製作所内にて、国内外へ向けた電車の駆動系パーツ等を生産している当社にて、工場施設の修繕(主に空調・給排水)の施工管理をお願いします。
現場は伊丹製作所のみですので出張はありません。
■研修制度
社独自の研修・三菱電機の研修・社外研修を用意!
資格取得研修やマネジメント研修など様々な研修メニューで人材育成に取組んでいます。
■入社後について:
入社後は先輩とのOJTを通して覚えていただきます。
工事はGWやお盆土日などに実施することもありますが、振替休日はしっかりとれます。
■業務内容:
三菱電機グループである当社の工務課にて、工場や事務所など施設の施工管理(主に管工事)をお任せいたします。
三菱電機や各グループ会社の施設の修理や修繕などをメインに工事を請負ます。
配管工事やトイレの改修工事など様々です。当社で直接工事は行わず業者へ工事を発注します。
■働く環境
・タブレットPC貸与やペーパーレス化などグループ全体で働き方改革に取り組んでいます。
・残業は月平均40時間程度。
・有給休暇の取得を積極的に推奨しており、計測工務課の消化率は90%以上!
・夜勤なし。
・工期は短くて2〜3日、長くて数か月となります。
※休日出勤は月に3〜4回程度。出勤した場合は振替休日を取得します。
※工場が休みの時に作業をすることがあるので、土日やGW、お盆に出勤が発生する可能性があります(代休は取得いただきます)
■配属先情報:
工務課:9名(70代1名、60代2名、50代1名、40代3名、30代2名)
■当社について:
菱彩テクニカ株式会社は、三菱電機伊丹製作所内の工場設備の施工・保守を行っております。
三菱電機伊丹製作所は三菱電機交通事業の中核製作所として、快適で信頼できる安全・安定輸送を実現する車両システムの駆動機に係る開発・製造を手がけています。鉄道網の発達した日本で培った要素技術を適用した製品群は、世界各国の鉄道車両に搭載され、既に2万両以上の納入実績があり、その生産設備の基盤を担っているのが当社です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\業務未経験・第二新卒も歓迎!/
■必須条件:
・建築や設備工事に関わる何らかのご経験がある方(空調、電気、給排水工事など)
■歓迎要件:
・建築あるいは土木系学科卒の方
・管工事施工管理技士2級以上をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:第2種電気工事士、管工事施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 菱彩テクニカ株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線/猪名寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円〜255,000円 <月給> 212,000円〜255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はご経験鑑み前後する可能性がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者 6,000円/月 子 13,000円/月 住宅手当:条件を満たした者に30,000円/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 雇用延長:有(65歳) <教育制度・資格補助補足> 当社独自の研修に加え、三菱電機の研修への参加、社外研修への派遣など目的に応じたさまざまな研修メニューで人材育成に取組んでいます。 <その他補足> 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 団体生命保険 社員持株会制度(三菱電機株) 財形貯蓄制度 共済会制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 休日出勤(1日/月程度) ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇 入社直後20日、最高付与日数25日 ※9/15までに入社…20日付与 9/16以降に入社…12日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 菱彩テクニカ株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 41.3歳 |
従業員数 | 287名 |
事業内容 | ■事業内容: 除湿器の製造・販売、工場設備の設計・製作、保守・保全、診断、新設・移設、作業環境測定、計測器検査・校正・修理、各種製品の塗装、建築物、発・変電プラント塗装、看板・銘板製作、他、生産基盤支援業務 |
URL | http://www.ryosai.co.jp/ |