トップ自動車・輸送機器関連 - 生産管理・製造管理,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 大阪府【大阪/枚方】製造設備の機械保全(生産技術)◆鋳造品製造工場|転勤なし|農機国内外トップ級シェア【エージェントサービス求人】
株式会社クボタ
掲載元 doda
【大阪/枚方】製造設備の機械保全(生産技術)◆鋳造品製造工場|転勤なし|農機国内外トップ級シェア【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
枚方製造所 住所:大阪府枚方市中宮大池…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
鋳鋼製造部門の生産技術担当者(技能職)として機械保全に関する知識及び実務経験を有する方を募集しています。
■具体的には:
(1)インフラ・ユーティリティ設備の保守点検
・既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際の復旧作業
・計画的な機械系の設備メンテナンス作業や点検作業
(2)増産及び設備の更新の為の部品の設計製作・据付業務
既存設備・新規設備の部品の図面作成・製作・据付作業
(3)トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策
生産ラインでトラブルが発生した際は、応急処置を行い、原因を調査、再度設備トラブルが発生しないように、改善案を検討、対策を行います。
■入社後の業務イメージ:
入社直後は育成担当者について仕事を覚えていただきます。後々、現場責任者の指揮の元で業務をお任せします。
■配属先部署の役割:
<鋳鋼部門>
鋳造工程を経て加工・組立を行う製造部門です。反応管と呼ばれる、我々に身近なプラスチック製品の原料を製造するための装置に使用される特殊なコイル状に組み立てられた配管や製鉄所で鋼片加熱炉に使用される炉床金物等を製造しております。
<鋳鋼生産技術課(求人部門)>
生産技術職場として、鋳鋼製品の増産計画を円滑に遂行するため、設備導入や保全業務を行っています。
※製品についてのご紹介
https://www.kubota.co.jp/corporate/business/materials/index.html
■職場環境:
・所属頂く現場のチーム人数は約10名です。
・残業時間は月間平均10〜20時間となります。
・夜勤あり。最大で2週間に1週発生する可能性があります。(夜勤時の勤務時間は20:00〜4:30/休憩45分)
変更の範囲:当社製造技能職業務全般(会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。)
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)製造ラインの保全業務経験
(2)下記いずれかの資格をお持ちの方
・機械保全技能士2級以上(機械系保全作業)
・第二種電気工事士
(3)高卒以上
■歓迎条件:
・クレーン運転士
・高圧ガス丙種化学(特別)
<必要資格>
必要条件:機械保全技能士2級、第2種電気工事士
募集要項
企業名 | 株式会社クボタ |
職種 | 生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 枚方製造所 住所:大阪府枚方市中宮大池1-1-1 勤務地最寄駅:京阪京都本線/枚方市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:枚方製造所管轄の全事業所(会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。) |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円〜271,500円 <月給> 251,000円〜271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代・諸手当を含まず(20h相当の残業代を含む場合473万〜608万円/夜勤手当別途支給) 【昇給】年1回(1月) 【賞与】年2回(6・12月)※業績、評価による 【モデル月収】25歳251,000円/30歳268,500円/35歳282,000円※残業代を除く高卒新入社員ベース 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜4:30 (所定労働時間:7時間45分)(交替制) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜16:30 20:00〜4:30 <その他就業時間補足> ※定時8:00〜16:30※夜勤が最大で2週間に1週発生する可能性あり(20:00〜4:30) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 寮社宅:保有または借上 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■職種別教育、専門技術教育、語学教育 ■階層別研修、トレーニー制度 ■通信教育補助など <その他補足> ■寮・社宅制度補足:配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による。 ■貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会) ■慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 ■健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝休み(事業所カレンダーによる) 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社クボタ |
資本金 | 84,100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 52,608名 |
事業内容 | 〜随時、オンライン会社説明会開催中。希望者はdoda担当者へご連絡ください〜 ■企業概要: 農業機械・産業機械・水システム・環境システム・都市・インフラなどの事業分野のシステム・製品の研究開発・製造および販売 |
URL | http://www.kubota.co.jp |