GLIT

株式会社東京用地補償

掲載元 doda

【墨田区】※急募※交通量調査の管理・監督◆未経験OK/官公庁案件で業績安定/異職種からの入社者多数!【エージェントサービス求人】

ドライバー、乗務員、設計(建築・土木)

本社 住所:東京都墨田区堤通1-19-…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験者でも大歓迎!補償コンサルティング事業で業界トップクラスの同社で、キャリアアップしませんか?】
〜職種未経験&業種未経験の方も歓迎!事業規模拡大による増員募集!土日祝休み/完全週休2日制/年間休日120日以上/転勤なし〜

■募集背景:
2025年4月の事業継承に伴い、社員数は46名と3倍、企業規模拡張のため各部署で新しいメンバーを募集することになりました。会社全体で1年以内に5名程度増員を計算しています。縁の下の力持ちとして、会社を支える人材となっていただきたいと考えています。

■業務内容:
東京都及び自治体の発注する「交通量調査」に関する業務において、交通量調査の現場や調査員の管理業務をお任せします。
▼具体的には…
・外勤:内勤=7:3の割合
・役所対応、打合せ
・見積もり、請求書作成
・業務計画、準備
・スケジュール管理
・調査結果の取りまとめ、報告業務
・交通量の調査員の管理やトラブル対応
※トラブル対応などで休日に突発的な対応をすることはありません。
※今後、増加が想定される機器観測調査(ビデオ観測)の体制を確立していきたいと考えています。

■入社後の流れ:
先輩社員によるOJT指導を予定しています。まずは先輩社員に同行し、現場を見てもらうところからスタート!分からないことは、聞ける環境です。専門的な用語もありますが、業界未経験の方でスタートした先輩社員も多く在籍していますので、ご安心ください。1年間業務を経験するとある程度の流れがつかめるようになります。

■組織構成:
配属先の技術部環境課は現在2名体制です。
会社全体では新卒入社者の20代から70代までの幅広い年代の方が在籍しています。

■当社について:
補償コンサルタント業務専業として、公共公益事業や民間の開発における様々な事業主体のサポートを行っています。補償コンサルタントという業態はあまり世の中に認知されていませんが、国土開発等で先行する業務であり、非常にやりがいのある仕事という自負を社員は持っています。
長年にわたり培われた「調査力」「分析・評価・検証力」「説明・提案力」「調整・解決力」で厚い信頼を得ており、行政に近い存在で、安定的な経営基盤があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
≪職種未経験歓迎・業種未経験歓迎≫

■必須要件:
・ExcelWordの基本スキルをお持ちの方

募集要項

企業名株式会社東京用地補償
職種ドライバー、乗務員、設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区堤通1-19-9 リバーサイド隅田9階
勤務地最寄駅:東武スカイツリー線/東向島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
320万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜300,000円
その他固定手当/月:17,000円

<月給>
227,000円〜317,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。
■昇給あり:年1回
■賞与あり:年2回(前年度支給実績 計2か月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月30時間以下※1日1時間超の残業となる場合は事前申請制にしています
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:一律支給17,000円
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT指導

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:土日祝(完全週休2日制)
■休暇:GW、夏季休暇(5日)、年末年始(5日)、慶弔休暇、年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません

企業情報

企業名株式会社東京用地補償
資本金10百万円
従業員数46名
事業内容■事業内容:
補償コンサルタント業務専業として創業48年の実績を持ち、街路整備事業、土地区画整理事業、市街地再開発事業、工事損害に伴う家屋調査、補償調査算定及び交渉業務等、補償業務全般に携わっており、発注者の皆様方の信頼をいただいていると自負しております。
特に近年、市街地において複雑化する補償案件に対して真正面から取り組み、社員一人一人が補償のスペシャリストとして活躍できるよう技術の向上を常に図り、適切かつ迅速な対応を第一に心掛け、起業者のニーズにお応えすべく充分な遂行能力をもって補償業務に邁進しております。
(1)補償コンサルタント
(2)環境調査
(3)固定資産家屋評価

■特徴(TOPICS):
主な顧客は東京都を中心とした官公庁であり、土地・建物の補償額の算定を主に行っております。プロセスは補償対象の権利者の確定から始まり、多角的な調査を行い、様々な周囲の要素を取り入れて公平な第三者機関として、補償額の算定を行います。
当社は公平な第三者機関としての立場、そして土地・建物に関わる様々な要素・要因の調査評価を行ない、案件を解決していく総合力を備えております。
URLhttps://www.tokyo-youchi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら