トップ人材派遣・人材紹介 - 営業・セールス(法人向営業),営業企画・販促戦略,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京:リモート】DX化提案営業/WEBマーケティング ※第二新卒可
日本社宅サービス株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】DX化提案営業/WEBマーケティング ※第二新卒可
営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略、マーケティング
東京都文京区小石川1丁目15番17号 …
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
====★オススメポイント★====
●テレアポ、ノルマ一切無し!→ほぼ100%反響営業です。
●研修制度充実!
入社後1ヶ月は、基礎研修にて当グループやサービスについて学んでいただきます。
その後はOJT研修となり、先輩とペアで業務にあたっていただき、サポート業務から少しづつお任せします。
【職務概要】
反響を得たお客様へ現在の運用や、クラウド社宅管理システム『しゃたくさんLite』の提案、サービス導入に向けた打ち合わせ、契約手続き等をメインにご担当いただきます。
その他、サービスの認知度向上のための販促施策(WEBマーケティング)や、『しゃたくさんLite』のサービス展開に付随する業務をお任せします。
【職務詳細】
・新規提案営業(WEB/訪問)・移管にかかる事務業務
・顧客企業の課題のヒアリング、打ち合わせ
・カスタマーケア、その他関連業務
・販促施策にかかるWEBマーケティング
・チーム運営、上司サポート
★提案~導入後のサポートまで、横断的に業務を進めていただけるチーム体制です
★パッケージプランで提案がしやすい環境です
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・営業経験3年以上(法人・個人問わず)
※カウンターセールス含みません
【尚可】
・不動産業界のご経験
・カスタマーサクセスの経験
・大手企業に対して無形商材の提案営業のご経験がある方
・業務課題改善、運用の経験がある方
・ECサイトの運営に関するご知見がある方
・WEBマーケティングに関するご知見がある方
募集要項
企業名 | 日本社宅サービス株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略、マーケティング |
勤務地 | 東京都文京区小石川1丁目15番17号 TN小石川ビル4階 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 徒歩7分 都営三田線・都営大江戸線「春日」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:421万~600万円 月給制:月額284200円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(人事考課による) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 住宅手当(25,000円)、交通費 上限30,000円/月、子女教育手当あり、従業員持株制度(奨励金30%)、ストックオプション、借上社宅(家賃の半額会社負担/上限50,000円)、会員制福利厚生サービス ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日120日、土日祝(※勤務カレンダーにより年に数回出勤日あり)、夏季、年末年始休暇、有給休暇(初年度最大10日)、慶弔、産前産後・介護休暇、育児休暇、メモリアル休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
STEP1:書類選考⇒STEP2:一次面接(人事+部門管理職)※原則WEB⇒STEP3:適性検査(SPI)+最終面接(部門責任者)※原則対面
企業情報
企業名 | 日本社宅サービス株式会社 |
設立年月 | 2020年7月(創業 1998年10月) |
資本金 | 4億5000万円(日本社宅サービス単体)※2024 |
事業内容 | 【事業内容】■借上社宅の事務管理代行業務 ■社有施設の管理運営代行業務■転勤者サポート業務■業務用のシステムの設計・開発・運用業務■福利厚生制度・住宅制度改革のコンサルテーション業■コスト削減コンサルテーション業務/購買代行業務 【会社の特徴】社宅に関わる制度運営、施設管理から人事・総務業務まで、様々なサービスを融合したトータル・アウトソーシング・サービスを手掛けている企業です。 同社が培ってきたアウトソーシング・ノウハウに、全国の専門企業で構成されるフランチャイズ・ネットワークの組織力、そして、グループ会社による建物の総合管理やグループのトータル・マネジメント力を融合し、ソフト、ハードの両面からクライアントをサポートします。 トータル・アウトソーシング・サービスとして、現状に満足することなく、次のスタンダードとなる新たな価値、サービスを創造し、クライアント、そして社会の期待に応えています。 |