GLIT

株式会社ユーティル

掲載元 doda

【経理】月次・年次ほか総務・労務などお任せ◆中小企業のDX支援「幹事シリーズ」展開◆新宿御苑・在宅可【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:東京都新宿区新宿1-34-…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【中小企業のデジタル化を支援する相談窓口「Web幹事」「システム幹事」などの幹事シリーズを展開/】

▼募集背景▼
これまで中小企業のデジタル化を支援する相談窓口「Web幹事」「システム幹事」などの幹事シリーズを展開し、順調に事業を拡大してきました。
そして現在、第二創業期として事業・組織が変革期にあります。
幹事シリーズ(既存事業)に加え、新規事業であるBPaaSもスタート。中小企業向けの総合DXソリューションを提供する会社として歩みを進める中で、圧倒的に人材が不足しています。
SMBのDXという難易度の高いテーマに向き合うべく、経験やスキルの多様性溢れる強固かつ柔軟でしなやかな組織を形成していく必要があります。
当求人では、第二創業期として非連続な事業成長をコーポレートサイドで支える経理メンバーを募集します。

▼具体的な業務内容▼
以下の業務をメインに担っていただきます。
・月次・年次決算業務の主担当
・仕訳・帳票管理、勘定科目管理
・支払・入金処理、請求、売掛・買掛管理
・税理士事務所とのやり取り
・経理業務フローの改善・整備
・その他一部総務・労務関連業務

▼期待する役割とキャリアパス▼
月次・年次決算を安定的に回しつつ、スピードと柔軟性ある管理体制の構築を期待しています。経営や他部署とも距離が近い環境なので、数字に基づいた提案や改善活動を積極的に行ってくれる方を歓迎し、経理の専門性を深めるだけでなく、将来的には経営管理全般へとキャリアの幅を広げていくことも可能です。

変更の範囲:会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での3年以上の経理経験
・月次〜年次決算の業務経験(一通りの決算業務を自ら手を動かして実行した経験)
・会計ソフト(マネーフォワード等)の使用経験
・会計・税務に関する基礎知識(簿記2級相当)

■歓迎条件:
・税理士・会計事務所との折衝経験
・スタートアップやベンチャーでのバックオフィス経験
・経理業務の内製化やフロー構築の経験

募集要項

企業名株式会社ユーティル
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2F
勤務地最寄駅:JR山手線/高田馬場駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
360万円〜540万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):228,500円〜342,800円
固定残業手当/月:71,500円〜107,200円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
90,541円〜135,766円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※ストックオプションの付与も検討できます。
※月収は、年収の1/12を支給予定です。
※固定残業月40時間分を含みます。(超過分は別途支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※コアタイムは部署ごとに規定あり■休憩:6時間以上の稼働/45分、8時間以上の稼働/60分
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給/上限3万(月)
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■勉強会補助
■書籍購入補助

<その他補足>
■屋内全面禁煙
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇(入社6ヶ月後の10日付与を基準とし、一斉付与のタイミングは12月1日とする)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※3〜6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。
※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

企業情報

企業名株式会社ユーティル
資本金100百万円
平均年齢36歳
従業員数29名
事業内容 ▼事業概要▼
ユーティルは「日本中の中小企業をデジタル化する」をミッションに、中小企業の成長を後押しする「ロケットのブースター役」になることを目指しています。

日本の中小企業は世界で戦える魅力的な資源を持つ会社が数多く存在します。しかし、中小企業の生産性はDXの遅れなどから、まだまだそのポテンシャルを発揮しきれていない現状。
DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。

その中で「中小企業のデジタル化の支援はいったい誰が担うのか?」この問いに本気で向き合うプレイヤーがいないという課題意識をユーティルは持っています。
中小企業に必要なのはSaaSを始めとする「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。

ユーティルは、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタートしました。
そして第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてBPaaSの事業をスタートしています。

ゆくゆくは、デジタルだけでなく、ヒト・カネなど成長に必要な全てのリソースを支援できる「新しい経済圏」を作り
中小企業のポテンシャルを解放していくのが私たちの野望です。

この事業仮説を実行するために、中小企業のDX化に課題感・原体験を持つ仲間を集め、第二創業期という組織の変革期を共にリードしてくれる人材を募集しています。
「SMBのDX」という重要な社会課題に、第一人者としてともに挑戦しましょう!
URLhttps://utill.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら