トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ),生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 京都府【京都】医療用カテーテルの試作品製造 ※フレックスタイム制あり
タツタ電線株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【京都】医療用カテーテルの試作品製造 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
京都府木津川市州見台6-5-1 近鉄奈…
¥
350万円〜400万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
医療用カテーテル開発における試作品製造をお任せします。指定された条件をもとに、装置を操作していただきます。押出機を除き、製造工程を1人で担当していただきます。
ほとんどがコンパクトな装置となりますので、他装置を稼働させながら操作していただくことが可能です。
試作品製造を通じて気付いた製品改良案の発信も歓迎いたします。
【製造工程:原材料の投入⇒押出⇒編組⇒熱溶着】
・試作品製造(原材料の投入、機械装置の操作、加工品の回収)
・製品データの測定、分析、評価(製品特性、不良品数等をPCに記録)
・原材料の搬入、運搬
※原材料は小分けして使用するため、重量物の運搬はありません。
・製品の梱包・出荷
・検査
開発の状況に応じて、担当いただく医療用カテーテル製品や作業工程が異なります。
同一製品、工程の繰り返しではありませんので、指定された条件・手順を確認しながら臨機応変に取り組んでいただきます。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
【必須】
・製造業での製造、研究、実験、生産技術いずれかの経験をお持ちの方
募集要項
| 企業名 | タツタ電線株式会社 |
| 職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ |
| 勤務地 | 京都府木津川市州見台6-5-1 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅よりバス約10分 勤務地変更の範囲:会社の定める場所 |
| 給与・昇給 | 3,500,000円 〜 4,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:370万~420万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(期間中の労働条件に変更なし)) ■福利厚生: 通勤手当全額支給/家族手当(配偶者10,000円・子1人あたり13,000円ほか)/社宅(家賃・共益費の8割企業負担:独身者上限5万円・家族有上限7万円)/特別休暇制度あり/財形貯蓄制度あり/定年制度あり(60歳・雇用延長65歳まで)/退職金制度あり/社員食堂あり(東京支店を除く) ■勤務時間:8時30分~17時25分※フレックス制度あり 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休二日制、GW、夏季、年末年始ほか |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(基本2回)→内定※状況に応じて変更の可能性あり
企業情報
| 企業名 | タツタ電線株式会社 |
| 設立年月 | 1945年9月28日 |
| 資本金 | 66億7600万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】通信電線事業、機器用電線事業、機能性材料事業、ファインワイヤ事業、機器システム製品事業、光部品事業、環境分析事業 【会社の特徴】同社は創業以来、安心・快適・便利な世の中を高品質の電線・ケーブルで支えてきました。 「より使いやすく」「より耐久性を必要とする」といった要求に応えながら、様々な分野で同社の電線・ケーブルは活躍しています。 そして現在、電線・ケーブル製造で培った技術を応用し、様々な製品へ応用・展開しています。 スマートフォンに欠かせない電子材料「電磁波シールドフィルム」もそのひとつです。 電線の材料である銅の加工技術を活かし、わずか数μmの厚さのフィルムの中に多数の機能を集約したこのフィルムは、圧倒的な世界シェアを誇ります。 |
