トップ精密機器 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/尼崎】MEMSプロセスエンジニア(組立工程)~プロセス設計・試作~量産化まで担当~
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【兵庫/尼崎】MEMSプロセスエンジニア(組立工程)~プロセス設計・試作~量産化まで担当~
製造技術・プロセス開発
兵庫県
650万円〜1100万円
正社員
仕事内容
当社とCollins Aerospace社との合弁会社である株式会社シリコンセンシングプロダクツへ出向し、MEMSプロセスエンジニアとしてご活躍いただきます。
■業務内容:
MEMS組立工程(後工程)の設備導入、プロセス開発を行っていただきます。組立工程は自社内でプロセスをカスタムしていることが多く、性能が大きく変わるため、重要なポジションです。
■魅力点:
・同社はPZTという圧電薄膜の量の多さが売りであり、それにくわえてシリコンを加工する技術も強みです。シリコンを加工する装置をグループ会社がつくっているため、複雑な加工ができるような技術力を手に入れられています。
・これからより拡大のフェーズでもあるため、新しいプロセスの開発等、自分で提案して取り組みやすい環境です。
■株式会社シリコンセンシングプロダクツについて:
出向先である株式会社シリコンセンシングプロダクツでは、ジャイロセンサの開発、製造を行っております。マイクロマシニング(MEMS)のジャイロは15余年の経験にもとづき、世界でも有数の数百万個単位の量産能力を持ち、各国で自動車のESC、ラジコンヘリ、GPSコンパス、ロボット等の姿勢制御や安全系統用途に供給してきました。また、ジャイロ技術に基づきMEMSファンドリサービスを提供しています。
■社風:
リスクを恐れず、時代の流れを読み取り新しい事にチャレンジする風土が根付いております。また、当社は規模の割に事業が多岐に渡るため各セクションは比較的小規模でアットホームな雰囲気である事が特徴です。基盤が安定しており、個人の裁量も大きい組織で仕事に専念したい、とお考えの方には最適な環境です。(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | 兵庫県 |
給与・昇給 | 650~1000万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 育児休暇制度/永年勤続制度/借り上げ社宅制度/財形貯蓄/その他制度/社員寮(独身寮)/退職金 |
休日・休暇 | 土曜日/日曜日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→1次選考→2次選考→最終選考
必要なスキル
■必須条件:
・プロセス開発や設備導入のご経験をお持ちの方
~試行錯誤して課題解決につなげたご経験をお持ちの方歓迎です!~(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1961年1月 |
資本金 | 103億11百万円 |
事業内容 | 【事業内容】 航空宇宙事業(売上比率47%)/産業機器事業(売上比率24%)/ICT事業(売上比率29%) 同社は、上記3つの事業部門で製品の企画・開発・製造・販売を行っております。 ※売上比率については2023年度実績となります。 【製品例】 航空機用脚関連製品、航空機および産業用熱交換器、油圧関連システム、LNG気化装置、オゾン発生装置、半導体製造装置、MEMSセンサ等 「精密」というキーワードを軸に多種多様な製品を様々な業界にご採用頂いております。 LNG(液化天然ガス)気化装置は世界シェア60%で世界NO.1、航空機用脚システムではリージョナルジェット(中型航空機)分野で世界シェア15%、防衛省保有機体の航空機用脚システムでシェア70%、新幹線変換装置用油冷却器国内シェア100%等高いシェアを保有しております。 【エージェントコメント】 これまでの主要事業である航空宇宙事業を基盤に今後はICT分野での成長戦略を計画されております。 親会社住友商事のグローバルネットワークを武器に半導体製造装置やMEMSセンサの海外展開およびアジアを中心とした水処理・ごみ処理ニーズに応えるためのオゾン発生装置の拡販で 売上・利益の底上げを計画されております。これまで事業を多角化していたことや高い技術力が求められる分野から確かな信頼を得ていることからも足元の収益基盤は安定しており、これから新分野への投資を行うことで今まで以上の大きな成長に期待が出来る企業様です。また同社は個人の成長にも重きを置いており、全ての人財がその能力を最大限に発揮できる環境づくりを人財戦略にも掲げております。 会社成長・自己成長共に実現できる企業様かと思いますので是非一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。(その他詳細は面談でお伝えします) |