トップ自動車・輸送機器関連 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 神奈川県【毎週水曜18時】人事による会社・職種説明会(自動運転領域)電気系の経験歓迎!お気軽にご参加ください【エージェントサービス求人】
日産自動車株式会社
掲載元 doda
【毎週水曜18時】人事による会社・職種説明会(自動運転領域)電気系の経験歓迎!お気軽にご参加ください【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
1> 日産テクニカルセンター 住所:神…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜応募意志不問・カジュアルにご参加ください/毎週水曜日18時〜開催/日産自動車人事担当者による会社・ポスト説明会〜
■実施日時:
毎週水曜日:18:00開始〜19:00終了予定
■実施概要
・応募意思は不問となります。
・WEB(Teams)での実施を想定しています。
・人事による会社説明20分程度の後、ポスト説明会10分程度、質疑応答を実施予定です。
■スケジュール
18:00〜18:20 会社説明
18:20〜18:40 採用職種説明
18:40〜 質疑応答
■募集職種例
・電子電装制御システム&信頼性開発エンジニア
・(AD/ADAS)組み込みソフトウェア開発エンジニア
・プロパイロット開発組み込みソフトウェアエンジニア
・電源システム・電源アーキテクチャ開発エンジニア
・先進駐車支援システム 要素技術開発エンジニア
■日産で働く魅力
約70兆円の市場規模を誇る自動車業界は、世界的に見れば引き続き成長するマーケットです。安定性、成長性を実現させられる業界であるといえます。
SDGs(持続可能な開発目標)の広がりでカーボンニュートラルの波が押し寄せていますが、電気自動車(EV)など新エネルギー車は多くの国で消費者の購入の手助けをする仕組みが整っており今後各社の開発や、消費者の購買活動の増加が見込まれています。
その中で明確に電気自動車に最初に舵切をしたのは日産自動車のリーフ。そのため、電動化についてはもっとも高い技術力とノウハウを持っています。
リーフは一回の充電で走れる航続距離450KMは他社にはない技術となります。また安全性も高く、今まで電池に関わる事故は一度もございません。安全性と社会貢献性を実現させている企業です。
自動運転や電気自動車等、他業界では関われない最先端技術にチャレンジできる環境です。
日産は単体で5000億円、三菱・ルノーと合わせると1兆円規模の研究開発費をもって最先端の技術を常々開発しています。内製志向の社風のため自分でモノづくりができ、開発の上流工程に携わることができます。特に自動運転の部分は内製で技術開発を行っています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■対象候補者様
・電気設計や回路設計など、電気系のご経験を有している方
(ソフト設計のご経験者からの応募も歓迎します)
募集要項
企業名 | 日産自動車株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 日産テクニカルセンター 住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 勤務地最寄駅:JR線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 日産先進技術開発センター 住所:神奈川県厚木市森の里青山 勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜439,000円 <月給> 300,000円〜439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前給及び実務経験を考慮の上決定※別途残業代あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 事業所により、勤務時間帯について多少の変動有り。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:手当支給については、当社規定による 住宅手当:入居及び手当支給については、当社規定による 寮社宅:入居及び手当支給については、当社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金「確定給付型企業年金75% 確定拠出型企業 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種教育制度あり <その他補足> ■施設:直営保養所、他各種レジャー施設、スポーツ施設■制度:大型住宅金融制度、社内預金制度、育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度 他 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(10日程度)、GW、有給休暇 など ※規定カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
資本金 | 605,813百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 24,034名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車の製造、販売および関連事業 |
URL | http://www.nissan-global.com/JP/ |