トップインターネット関連 - IR,経営企画 - 正社員 - 東京都経営戦略(IR業務・M&A推進など)◇ITセキュリティ企業◇フレックス制×リモート【エージェントサービス求人】
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
掲載元 doda
経営戦略(IR業務・M&A推進など)◇ITセキュリティ企業◇フレックス制×リモート【エージェントサービス求人】
IR、経営企画
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町26-1…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜経営戦略機能の強化/Web・iOS・Androidアプリ等のセキュリティ診断を行うセキュリティ企業/フレックスやリモートワークなど自由な働き方を推奨〜
■概要・採用背景:
グループ統合およびGMOインターネットグループ参画を経て、当社は事業成長をさらに加速させるフェーズに突入しました。それに伴い、経営戦略機能の強化が一層重要となっており、その推進を図っています。これらの重要プロジェクトをCFOおよび部長直下でリードし、企業価値向上に貢献いただける方を募集します。
■業務内容:
◇全社の成長を支える経営戦略の要となるポジションとして、経営陣と共に戦略立案から実行までを担っていただきます。
◇部門強化のタイミングですので、裁量を持って業務に携われる方、チャレンジしてくださる方を歓迎いたします。現在2名の社員が所属しておりますので、ご経験に応じて業務をお任せします。
■具体的には:
(1)IR業務
・投資家対応(ミーティング・資料作成など)
・開示資料の作成・データ整理
・IR戦略の立案・実行
(2)M&A推進
・M&A・投資案件の調査・分析
・デューデリジェンス(DD)のサポート
・契約交渉やクロージングのサポート
(3)IPO準備・経営管理(適性・希望に応じて担当)
・事業計画や財務データの整理
・開示資料・説明資料の作成
・証券会社・監査法人対応
■組織構成:
現在は部長とCFOが所属しています。
2名とも投資銀行出身の30代です。
■当社について:
◇当社はWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大級のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
◇IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
◇先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかの経験をお持ちの方:
・IR関連業務のご経験(事業会社内だけでなく、証券会社等でのご経験も含む)
・M&A関連業務のご経験
・IPO準備関連業務のご経験
■歓迎条件:
・プレゼンテーション力(資料作成含む)
・会計に関する知識(簿記2級、証券アナリスト資格などがあれば尚可)
・ステークホルダー、メディアへの説明力
・コーポレートファイナンス経験者者
・公認会計士
・M&Aアドバイザリー経験者
・事業会社の経営企画や財務企画経験者
募集要項
企業名 | GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 |
職種 | IR、経営企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):428,669円〜726,360円 固定残業手当/月:154,665円〜273,640円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,334円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は能能・経験を考慮して決定します。 ■決算賞与あり ■定期査定昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です(実働8時間) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■勉強会飲食補助 ■研修費用補助金年15万円 <その他補足> ■リモート手当 ■希望拠点勤務(管理部門は本社勤務) ■リファラル手当 ■定期査定昇給 ■決算賞与 ■確定拠出年金制度 ■PC周辺機器購入補助金10万円 ■ハイクラスチェア完備 ■コーヒー・お菓子無料、ウォーターサーバーあり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年間休日:120日以上 ■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、生理休暇、年次有給休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)、GW、シルバーウィークなど秋休み |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 |
資本金 | 251百万円 |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■事業内容: サイバーセキュリティ診断、コンサルティング、サイバーセキュリティ技術(DDoS 対策やセキュアAIなど)をはじめとする新技術に関する調査 、応用開発、システム開発に関する全般的な業務、AIコンサルティング、AI開発、AI人材育成、サービスデザイン、UX/UIデザイン、自社サービス「プライスサーチ」の開発運営、労働者派遣事業 ■当社の強み: (1)サイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニー イエラエセキュリティ(現GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)は脆弱性診断に特化した情報セキュリティ企業として、2011年に誕生しました。ITの普及と比較した時、国内のサイバーセキュリティの専門家が足りないという課題を認識し、その解決をするために創立した企業です。GMOサイバーセキュリティ byイエラエでは、攻撃力の高い診断技術をコアに、起こりうるインシデントを未然に防ぎ、より多くの人々が安心して、インターネットを利用できる社会の実現に取り組んでいます。 (2)脆弱性のない世界をつくる 今、この瞬間も世界各地で不正アクセス被害が発生しています。悪質なハッカーの手法を理解し攻撃からシステムを守る技術の重要性はかつてなく高まっています。GMOサイバーセキュリティ byイエラエは先進的なセキュリティ技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。 (3)最強攻撃が最高品質 GMOサイバーセキュリティ byイエラエに所属するエンジニアは、世界各地で開催されるハッキングコンテストやバグバウンティなどに参戦し、好成績を残しています。最先端で高度化するハッキング技術をアップデートし続けていることにより、攻撃者の目線で企業が必要としている守る技術や手法を具体的に提案することを可能としています。 (4)最低価格 企業には本業があり、サイバーセキュリティにかかる費用負担が大きな比率になることはあってはなりません。GMOサイバーセキュリティ byイエラエでは豊富な診断実績というアセットを有効活用し、AIによる作業の効率化によって、安価な価格で診断技術を提供することを実現しています。 |
URL | https://gmo-cybersecurity.com/ |