トップ物流・倉庫 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 大阪府【四条畷】機械設計(接着設備)※開発・設計の上流工程に携われる/福利厚生充実/国内トップシェア◎【エージェントサービス求人】
えびの興産株式会社
掲載元 doda
【四条畷】機械設計(接着設備)※開発・設計の上流工程に携われる/福利厚生充実/国内トップシェア◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:大阪府四條畷市下田原136…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜机の天板やドア等に用いられる接着剤を塗布する産業機械のメーカー〜
■職務内容:
パネルやシートなど接着剤を塗布する設備をCADで機械製図作成及び開発を行います。
<具体的には・・・>
・産業用機械、工作機械、大型ライン設備など、当社の得意とする接着剤を使って生産をする自動化設備の作図を行ってもらいます。
・基本的にはお客様からのご依頼に対して構想〜基本設計まで担当いたします。
■職務の特徴:
将来的には技術や経験、ノウハウなどを若手育成の教育を行うことを期待されるポジションです。様々な経験を活かし、企画の段階から納品の立会まで自身の力を同社で試してみることが可能です。
■組織について:
当該ポジションとなる機械設計担当は3名が在籍しております。50代のベテランの技術者が1名、20代の若手が2名在籍しています。
接着事業部にはこの他に、営業1名、営業技術2名、メンテ組立担当が5名在籍しております。
■同社の特徴:
・運送業から始まった同社は物流にとどまらず、ものづくりなど分野にも積極的に事業を展開してきました。現在では、接着剤を塗布する装置の一貫した製造事業と、お客様のもとへの納品・据付や移設にも強い輸送事業が強いシナジーを持ち、顧客に選ばれる価値を提供しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※どちらかに該当する方
・機械工学を学ばれていた方
・機械設計の実務経験のある方
募集要項
企業名 | えびの興産株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府四條畷市下田原1364-1 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/白庭台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円〜280,000円 <月給> 195,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり(過去実績2,000円〜10,000円) ■賞与:年2回(過去実績2ヶ月分) ■職技手当あり(経験・技能により変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※社内規定有(通勤方法や距離により規定があります) 家族手当:配偶者10,000円/月、子3,000円/月 住宅手当:※社内規定による 寮社宅:※借上げ社宅あります。要相談ください。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修あり ■資格取得補助制度あり <その他補足> ■年1回慰労会をホテルで開催しています(豪華な景品が多数揃っています) ■役職手当、残業手当、職技手当(経験・実績にて変動)、出張手当 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日曜、祝日、会社規定の土曜 夏期休暇、GW、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後10日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません
企業情報
企業名 | えびの興産株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員数 | 90名 |
事業内容 | ■事業内容: ・一般貨物自動車運送事業 ・倉庫業、流通加工 ・局舎設置施工事業 ・接着機器製造、販売事業 |
URL | http://www.ebinokk.co.jp |