トップ人材派遣・人材紹介 - プロジェクトマネージャー,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都【プロダクトマネージャー】新プロダクトのグロースに携わる/CX・EX/リモート・副業可【エージェントサービス求人】
株式会社エモーションテック
掲載元 doda
【プロダクトマネージャー】新プロダクトのグロースに携わる/CX・EX/リモート・副業可【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1…
650万円〜899万円
正社員
仕事内容
「顧客に満足されるサービスをどうやって作っていくか」を実現するためのプロダクトを提供している当社にて、プロダクトマネージャーとして企画の0→1フェーズから設計、開発後お客様にどのように届けるかのリードをお任せします。
■具体的な業務内容
・仮説/データに基づいたユーザーストーリーの考案…顧客課題をベースにプロダクトの解決方法や、どのようなプロダクトの体験をしていただくかなどを考え、価値のある機能をプロダクト追加すること推進します。
・新機能や機能改善に関するプロダクト企画の立案、要求の整理…プロダクトを進化させ、CXMを実現するためのツールとして成長させるための企画立案をしていただきます。顧客企業がどのようなステージ、フェーズになっても使い続けていただけるようなプロダクトであり続けたいと考えており、顧客企業の成長による新たな課題に対応できるように新機能、機能改善のための企画の立案を推進いただきます。
・プロジェクトマネジメント(開発ディレクション)…立案した企画がスムーズに進むように各部署やエンジニア、デザイナーと連携し、企画から開発までの工程のプロジェクトマネジメントをしていただきます。
■魅力
・「EmotionTech CX/EX」はあらゆるプロダクトオーナー、事業責任者たちが抱える悩みである「良いサービスをどうやって作っていくか」を解決するためのプロダクトです。そのため自社プロダクトに関わりつつ、お客様の新規事業のグロースにも間接的に携わることで、業種や規模を問わない「良いサービスの実現」に関するナレッジを蓄積しています。
・プロダクトマネージャーはその中でも、企画立案から携わるため、最も多くのトライ&エラーを行うことができ、かけがえのない経験を積むことができるポジションです。そのためこのタイミングで参画することで積むことができる経験は、エンジニア、ビジネスサイドなど、どのようなキャリアを描いていく上でも活かすことができる貴重なものです。業界・業種特化のプロダクトではなくあらゆる企業で活用できるサービスであるため難易度は高いですが、顧客と向き合う企業の成功を実現させ、誰もが「イキイキ」と働け、目標の実現ができる社会作りに共に挑戦していただける方を歓迎いたします。
雇入れ直後:プロダクトマネージャー
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロダクトマネジメント経験
・Webサービスやソフトウェアプロダクトの開発等に携わったご経験(2年以上)
・エンジニアとのアジャイルなチーム開発経験
・プロダクト企画や戦略の立案の経験
・UI/UXに関する知見と改善の経験
・市場・ユーザ分析、調査の経験
・SQL等を用いてサービスのデータ分析を行うスキル
■歓迎条件:
・Webサービスの企画、プロジェクトマネジメント経験2年以上
・プロダクト開発を推進していくリーダーシップ
募集要項
企業名 | 株式会社エモーションテック |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER 11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 680万円〜880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):466,600円〜542,581円 固定残業手当/月:99,400円〜190,752円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 566,000円〜733,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給査定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月額5万円まで) 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■保険: 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 ■諸手当: 通勤交通費支給(月額5万円まで)、書籍購入補助制度、検定受験補助制度、ベビーシッター利用補助制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(7月〜9月の期間中3日分取得)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、思いやり休暇(ご家族の記念日など自由に1日取得できます) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社エモーションテック |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 80名 |
事業内容 | 株式会社エモーションテックは、顧客体験(CX)マネジメントサービス「EmotionTech CX」や従業員体験マネジメントサービス「EmotionTech EX」を用いた経営課題解決支援サービスを提供し、急成長しているベンチャー企業です。業種業界にかかわらずクライアントからの高い評価を受けており、700社以上の企業に導入いただいています。 |
URL | https://www.emotion-tech.co.jp/ |