GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

BEENOS株式会社

掲載元 doda

【週4在宅】事業開発/グローバルコマース事業◆アライアンス構築、大型案件開拓、ビジネス戦略企画等【エージェントサービス求人】

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、経営コンサルタント

BeeCruise株式会社(出向) 住…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<越境ECのリーディングカンパニー/世界約120の国と地域とつながるグローバルコマースを運営/経営陣と近い距離で仕事/海外市場も視野に入れた提携戦略を設計もお任せ/残業月20h程・土日祝・年休126日>

■業務内容:
◎アライアンス構築
ECカートシステム会社や業界関連企業との提携を推進し、双方の利益を最大化するモデルを設計。
◎ハイレイヤーに対する交渉
高いレイヤーのクライアントと直接対話し、課題提案型のアプローチで大型案件を獲得。
◎ビジネス戦略の立案・実行
市場分析を基に、事業成長のための新しい施策を企画・実行。

■業務詳細:
◎アライアンス業務
ECカートシステム会社などアライアンス効果が高い企業とのパートナーシップモデルを設計・交渉。
双方にメリットがある提携条件の提案と契約締結。
提携後の関係維持、共同プロモーションの実施。
◎ハイレイヤークライアント営業
顧客の潜在的な課題を発見し、事業責任者や役員クラスへ提案。
長期的な関係構築を前提とした営業戦略の設計と実行。
クロージングまでのプロセス管理。
◎市場分析・戦略立案
競合分析や業界トレンドを調査し、アライアンスや営業活動に反映。
KPI設定と進捗管理を行い、戦略の改善を図る。

■本ポジションの魅力:
◎戦略性と裁量の両立
本ポジションではアライアンス構築とハイレイヤー営業という現状注力したい2軸の戦略を包括的に担うことができます。
自らのアイデアを実行し、成果をダイレクトに反映できる裁量が魅力です。
◎経営視点を持ちながら事業を創る
経営陣と近い距離で仕事ができるため、全体戦略を理解し、具体的なアクションに落とし込むスキルを身につけられます。
事業運営を肌で感じながら、実践的な経験を積むことが可能です。
◎グローバル市場での挑戦
国内だけでなく海外市場も視野に入れた提携戦略を設計できます。
グローバルに通用するスキルを磨く絶好の機会です。

■BeeCruise株式会社とは:(2017年10月30日設立)
BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。

BeeCruise株式会社へ出向

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・B2B営業またはアライアンス推進の実務経験
・役員クラスのステークホルダーへの提案・交渉経験

■歓迎条件:
・コンサルティング業界での実務経験
・EC業界やSaaSビジネスの知識
・マルチタスクを管理し、複数のプロジェクトを推進した経験

募集要項

企業名BEENOS株式会社
職種コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
BeeCruise株式会社(出向)
住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7階
勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
年俸制
12分割支給

<賃金内訳>
年額(基本給):4,248,000円〜6,480,000円
固定残業手当/月:59,000円〜90,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
413,000円〜630,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年1回※業績連動型

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
残業:全社平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円(細則あり)
家族手当:児童手当(小学校卒業までの児童1名につき月1万円)
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発
・BEE-TechCamp(エンジニア合宿)
・資格取得祝金制度

<その他補足>
■資産形成
・確定拠出金制度
・確定給付金制度
■サークル制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

リフレッシュ休暇(年3日)、誕生日休暇(年1日)、年末年始休暇、入社初日から有給休暇付与‐1日〜11日(入社月によって初回付与日数に変動があります。入社半年時点で11日以上付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の有給付与日数は1〜3日です(入社月に応じて設定)

企業情報

企業名BEENOS株式会社
資本金2,775百万円
平均年齢35歳
従業員数438名
事業内容■企業概要:
Creating a Global Platform
国境のない、世界へ。
BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。
URLhttp://beenos.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら