GLIT

テーオー食品株式会社

掲載元 doda

【所沢】規格書・原料表示案の作成等をお任せ◆創業130年超の食品メーカー/農学・栄養学の知識を活かす【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

所沢工場 住所:埼玉県所沢市松郷82-…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【残業月平均5h程/年休126日/育児休暇取得実績あり・育休後復帰率90%/住宅手当や家族手当など福利厚生充実/売上規模100億円を目指す業務用香辛料メーカー/創業130年超の老舗】

調味料業界トップクラスシェアを誇る当社にて、お客様相談室に所属いただき顧客対応をお任せいたします。

■業務概要:
・お客様の規格書書式への入力(エクセル書式、WEB入力等)
・営業からのクレーム連絡を受け、原因調査・報告書作成
・フリーダイヤル(お問い合わせ電話)への対応(日に1件あるかどうか)
・商品の表示案作成、確認(一括表示、その他表示)
・仕様書確認
・当社書式の規格書作成
・その他資料作成

一番多い作業としては、お客様の規格書書式への入力作業です。
社内資料等を確認しながら作成し、上司の確認を得て提出していただきます。
クレーム対応については、営業がお客様からヒアリングした情報をもとに
原因調査を行い、報告書を作成します。
フリーダイヤルは商品に記載しており、業務用商品を入手した一般のお客様からのお電話がほとんどとなります。
お電話でのお問い合わせは少ないため、1日1件前後です。

■配属部署について:
お客様相談室は、生産本部所沢工場品質管理部に属しています。
・品質管理部は、3部署で構成しており、人員は8名です。
  品質管理室
  検査室
  お客様相談室
・お客様相談室は3名(男性1名、女性2名)

■将来行っていただきたい業務:
・品質管理全般
・外注先の監査、指導
・当社への監査、見学対応
・ISO事務局
・外部団体の技術委員
など

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・微生物、理化学の最低限の知識があること(簡単な専門用語を聞いて理解できる程度)
・基本的なPC操作が可能な方

■歓迎要件:
・食品会社の品管経験者、食品表示等のご経験者
・農学系、栄養学系、生物系の学部卒業者

募集要項

企業名テーオー食品株式会社
職種生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
勤務地<勤務地詳細>
所沢工場
住所:埼玉県所沢市松郷82-1
勤務地最寄駅:武蔵野線/東所沢駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
380万円〜470万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜269,000円
その他固定手当/月:26,000円〜28,450円

<月給>
246,000円〜297,450円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均5h程■休憩:12時〜12時50分の50分+14時50分〜15時の10分=計60分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※上限40,000円
家族手当:扶養家族1人目7,500円、2人目以降2,500円
住宅手当:世帯主15,000円、その他11,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:65歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
業務に関係するセミナー参加に対する補助

<その他補足>
■昼食補助:社員食堂有り※1食350円〜
■育児・介護休業制度、短時間勤務制度
■健康診断補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始・GW・夏季・慶弔・産前産後・介護・休暇あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件変更なし

企業情報

企業名テーオー食品株式会社
資本金50百万円
従業員数193名
事業内容■事業内容:
各種香辛調味料製造販売 各種食料品製造販売
■同社のビジョン:
同社は、創業以来100余年、顧客第一主義・品質第一主義を経営理念とした活動を続けています。現在、カレー・にんにく・しょうがを始めとした業務用香辛調味料メーカーのリーディングカンパニーに成長中です。町の個人経営の飲食店から、大手飲食チェーン店、ホテルのレストラン、大手コンビニチェーン店等、様々な飲食店で同社の商品が幅広く使用されています。中でもしょうが・にんにくは高いシェアを獲得しており、全国的に支持されています。
URLhttp://www.to-foods.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら