トップ教育 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,その他2件 - 正社員 - 京都府,大阪府京都大学【情報系技術職】最先端の教育研究環境を、ITで支える。
国立大学法人京都大学
掲載元 マイナビ転職
京都大学【情報系技術職】最先端の教育研究環境を、ITで支える。
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
吉田キャンパス 京都府京都市左京区吉田…
正社員
仕事内容
京都大学全体のIT基盤の整備に関わる業務(システムの調達/設計/構築/運用/保守/管理/ベンダー管理/問合せ対応など)で活躍していただきます。
京都大学の情報系技術職員は、
最先端の研究と教育を支える
ITインフラの設計・構築・運用を担います。
ネットワーク管理、認証、スーパーコンピュータ、
セキュリティ対策、教育用システムや業務システムの運用、
クラウド活用、研究データ基盤の整備など、
多岐にわたる業務を複数のチームで分担しています。
\働く先輩職員の声/
■男性(40代)
自分のペースで業務を進めやすい職場です。
役割が明確であり、個人のスキルを活かしつつ
チームで協力しながらシステムの構築・運用に携わります。
■女性(30代)
職員、教員、学生と幅広いメンバーと
交流できるのが魅力です。
残業も少なく、仕事と生活の両立が可能です。
募集要項
| 企業名 | 国立大学法人京都大学 |
| 職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
| 勤務地 | ■吉田キャンパス 京都府京都市左京区吉田本町 ■京都大学複合原子力科学研究所 大阪府泉南郡熊取町朝代西二丁目1010 ※当該研究所に情報部職員を1名程度配属しています ※熊取職員宿舎あり ★テレワーク制度あり |
| 給与・昇給 | 大卒・高専卒/月給242,000円※特別調整手当(一律22,000円)含む 修士修了/月給253,000円※特別調整手当(一律23,000円)含む 博士修了/月給265,540円※特別調整手当(一律24,140円)含む ※2025年度実績 ※上記は新卒で採用された際の金額です。 初任給は学歴・職歴等により決定します。 ※6カ月間の試用期間あり(待遇等に変化なし) 【月収例(2025年4月実績)】 大卒・民間にて5年勤務の後に京大へ転職 家賃65,000円、通勤市バスのみ利用、残業10時間の場合 基本月給265,540円(一律特別調整手当含む) +住居手当28,000円 +通勤手当8,694円 +超過勤務手当(10時間※月によって変動します)21,330円 =総支給額323,564円 ※経歴や勤務期間によって変動します。 【モデル年収】 年収550万円 / 35歳 主任職 年収740万円 / 50歳 課長補佐職 ※別途、通勤手当、住居手当、扶養手当(子1人につき13,000円/月 等)を支給 【昇級・賞与】 昇給/年1回 賞与/年2回(6月・12月) ※2025年度における年間支給割合は4.6ヶ月分です。 |
| 勤務時間 | フレックスタイム制 (標準労働時間/1日7時間45分・休憩60分) ※コアタイム/10:00~15:00・休憩12:00~13:00 ※部署・業務内容による |
| 待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■文部科学省共済組合 ■宿舎、附属図書館、運動施設等の利用 ■レクリエーション実施 └ボーリング大会などを実施しています。 |
| 休日・休暇 | \年間休日120日以上/ ◆完全週休2日制(土日)、祝日 ※勤務場所等により異なる場合あり ◆年次休暇は入職時から採用月に応じて付与! ◆1日単位だけではなく、時間単位で取得可能です! ■年末年始(12月29日~1月3日) ■創立記念日(6月18日) ■年次休暇(20日/年) ■特別休暇(夏季(3日/年)、結婚、介護、子の看護等) ■ワークライフバランス休暇(3日/年) ■病気休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
▼京都大学について
本学は日本の学術研究を担う大学として
1897年に設立され、2022年に創立125周年を迎えました。
自主自立の精神と自由の学風を重んじ、
最先端の高等教育・学術研究、国際化を
推進しております。
▼今回の採用では
これまでの実務経験を活かし、全学の情報システムの企画立案から実運用まで、意欲的に取り組み、京都大学の情報基盤をともに創っていける方を募集します。
応募受付後の連絡
選考の結果は、提出いただいたエントリーシートに記載のメールアドレスあてにお知らせします。
不合格の方については、随時メールにてご連絡いたします。
書類選考のポイント
応募についての詳細はこちらから確認してください。
https://u.kyoto-u.jp/kuimdsaiyo2026
面接回数
1回
面接地
京都大学 吉田キャンパス(京都府京都市左京区吉田本町)
取材後記(マイナビ転職編集部から)
日本、世界を牽引する大学のひとつであり、現代社会が抱える課題に向き合いながら、未来の社会を創っていく人材育成や社会の発展に貢献している同大学。今回の募集では、経験を活かして働ける【情報系技術職】を募集することに。誰もが知っている有名大学に加え、働きやすさや手厚い待遇面なども充実しており、長く腰を据えて活躍できる環境だ。興味をお持ちの方は、ぜひこの機会に挑戦して頂きたい。
その他の特徴
【業種未経験OK】
諸手当
■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■超過勤務手当
■遠隔地異動・出向手当
■単身赴任手当 等
求める人材
【応募条件】大学・大学院・高等専門学校卒業又は修了(見込含む)の方(情報系卒or民間企業等の情報基盤に関する実務経験3年以上の方)
\応募条件/
(1)大学、大学院、高等専門学校を卒業・修了された方のうち、情報系の学部、学科、専攻科、研究科を卒業・修了もしくはそれと同等程度の能力を有する方、または令和8年3月末までに大学、大学院、高等専門学校の情報系の学部、学科、専攻科、研究科を卒業見込又は修了見込の方
(2)情報処理技術者試験等の資格を有するか、又は取得する意欲のある方
(3)英語の技術資料が理解でき、簡単なメールを英語で書ける程度の語学力を有する方
(4)責任感があり、協調性に富む方
企業情報
| 企業名 | 国立大学法人京都大学 |
| 設立年月 | 創立1897年6月/国立大学法人京都大学設立2004年4月 |
| 代表 | 京都大学総長 湊 長博 |
| 資本金 | 約2,682億円 |
| 従業員数 | 5,837名 ※2025年5月1日時点 |
| 事業内容 | ■高等教育・教育研究機関 【京都大学の運営】 ・吉田キャンパス(京都市左京区吉田本町) ・宇治キャンパス(宇治市五ヶ庄) ・桂キャンパス(京都市西京区京都大学桂) ・医学部附属病院(京都市左京区聖護院川原町) その他全国に附属施設等があります。 |
