GLIT

鹿島ポリマー株式会社

掲載元 doda

【茨城/神栖市】プラスチック素材の試作オペレーター/転勤無し/年休123日/平均有給取得14日【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:茨城県神栖市東和田35 最…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜三菱エンジニアリングプラスチックスのグループ会社!/女性が活躍中の職場/自社勤務/平均有給取得日数14日◎/年休123日(土日祝休み)/残業10時間未満/休日出勤・夜勤無し/育児休業取得率100%(直近10年)/男性育休取得実績あり/転勤無し/年2回の個別面談・評価でステップアップを応援/資格取得支援制度あり/マイカー通勤可・駐車場完備〜

■職務内容:
2023年に設立35周年を迎える三菱エンジニアリングプラスチックスのグループ会社である当社にて、製造オペレーターとして従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。

生産技術、量産試作に関する業務全般を行います。
1.開発製品における量産試作業務
2.製品異常の調査、対策立案、対策実施
3.生産設備の新規導入検討

■教育体制について:
OJTにて丁寧に指導致します。チームワーク抜群の活気あふれる明るい職場です。

■当社で働く魅力:
・入社後は先輩社員によるOJT教育で仕事を覚え、少しずつ一人でできる業務を増やしていきます。特に経験が浅い方は経験豊富な先輩のサポートがありますので安心して業務に取り組んでいただけます。
・女性の育児休業取得率100%(直近10年)、2023年度の男性の育児休業取得数は2名と子育て世代にも働きやすい制度・環境が整っています。
フレックス制度や時短勤務制度を利用し、プライベートと両立している社員も在籍していますので、安心して働いていただけます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
プラスチック業界のご経験がある方、押出機運転業務のご経験がある方

募集要項

企業名鹿島ポリマー株式会社
職種生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県神栖市東和田35
勤務地最寄駅:JR成田線/下総橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):184,000円〜250,000円

<月給>
184,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(2024年度実績平均:14,700円 ※ベースアップ含む)
■賞与:年2回(2024年度実績平均:5.5〜6ヶ月程度)
■モデル年収:
・年収400万(24歳)
・年収460万(28歳)
・年収550万(38歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、14:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:10時間未満
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:配偶者5,000円・子1人につき10,000円
住宅手当:社内規定に基づき上限30,000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:確定給付企業年金・確定拠出企業年金
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTにて丁寧に指導致します
■資格取得支援制度あり

<その他補足>
■役職手当(7,000円〜90,000円)
■財形奨励金(積立額の3%を支給)
■財産形成貯蓄
■積立有給休暇
■慶弔見舞金
■改善提案報奨金
■定期健康診断
■永年勤続表彰
■社内レクリエーション
■歓送迎会会費補助制度
■計画年休・結婚休暇(7日)・配偶者の出産休暇(2日)・忌引休暇(1日〜7日)・産前産後休暇・育児休業(男性・女性ともに取得実績あり)・介護休業・看護休暇あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■夏季休暇、年末年始あり
■4〜9月入社の場合、入社直後の有給付与日数10日・10〜3月入社の場合、入社直後の有給付与日数は入社月に応じて付与となります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件同一

企業情報

企業名鹿島ポリマー株式会社
資本金300百万円
平均年齢37歳
従業員数133名
事業内容■事業内容:
ポリカーボネート樹脂の着色、コンパウンド加工

■事業の特徴:
同社は、1988年に三菱ガス化学株式会社のグループ企業として設立、1994年に三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社のグループ会社へ編入しました。
創業以来、ポリカーボネート樹脂のコンパウンド製品を生産し、電気・電子分野、一般機械分野、OA機器分野、医療分野など様々な分野で広く使用されており、産業における重要な役割を担っています。
当社は三菱ガス化学株式会社鹿島工場敷地内に立地し、多くの製品を三菱グループへ納入し、設立以来増収・増益を続ける経営が安定した企業です。

■カンパニー・ポリシー:
当社は、三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社の、コンパウンド製品製造会社として、高い技術と品質管理で、満足してもらえる安全・安心な製品作りを行うのが使命であると考えています。
当社は、事業を行っていく上で最も大切な、コンプライアンスの遵守を行うと共に、従業員1人一人の人権を尊重して、公正に処遇し職場環境の向上に努めていきます。
又、生産活動においては、従業員の安全や健康を、確保するのはもちろんのこと、省資源、省エネルギー、廃棄物の削減、リサイクル活動の推進といった、環境保全活動を通じて、社会発展の為に貢献します。

■当社のロゴマーク:
イニシャルである「KPC」を前面に出し、鹿島灘の波のイメージを加えたロゴです。
カラーを清潔感、誠実な印象を与える海の青をメインカラーとしており、中心を流れる一筋の白いラインは初心を忘れずたゆまぬ努力をイメージしています。
URLhttp://www.k-polymer.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら