GLIT

株式会社OAGコンサルティング

掲載元 マイナビスカウティング

経営・戦略コンサルタント<正社員_東京>

経営コンサルタント

東京本店/東京都千代田区五番町6番地2…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ポジション】
・マネージャー
・スタッフ
※経験及び能力考慮の上で決定

【業務内容】
クライアントに対して、下記の経営戦略、事業戦略コンサルティングを担当いただきます。
・中期経営戦略コンサルティング
 - 課題の特定と分析
 - ビジョンと目標の策定
 - 戦略の策定
 (市場進出戦略、製品・サービスのポートフォリオ戦略、事業拡大や組織変革などの側面から戦略を構築)
 - 実行計画の策定
 (目標達成に向けたアクションプラン、リソースの配分、タイムライン、責任分担などの明確化)
 - 実行及び進捗状況のモニタリング
・事業戦略
 - マーケティング戦略
 - 営業戦略
 - ブランド戦略
 - 新規事業立案

<詳細>
・クライアント業種は医療業界、福祉業界、飲食業界、製造業界、サービス業界など多岐に渡ります。
・クライアント規模は中小企業が中心です。
・部門構成は人数15名(マネージャー3名、スタッフ12名)、平均年齢は30代半ばです。
・残業時間月平均35時間です。

■ 備考
・試用期間中の条件の変更なし
・年収内訳
 - 月給:37.6万円~100.7万円
 ※理論年収の12分割
・リモートワークは月5日まで利用可能
・定年は60歳、再雇用制度は65歳まで

■ 企業特徴
【現状分析が強み(経営判断に必要なデータを可視化できる仕組みを構築)の経営・戦略コンサルティング会社】
現状分析が強み(経営判断に必要なデータを可視化できる仕組みを構築)の経営・戦略コンサルティング会社です。医療業界、福祉業界、飲食業界、製造業界、サービス業界などのクライアントに対して、経営改善・成長支援コンサルティング、事業再生コンサルティング、M&Aコンサルティング、事業承継コンサルティング、海外進出支援コンサルティング、国際業務支援コンサルティング、人事コンサルティングのサービスを提供しています。

【経営改善・成長支援コンサルティングを強みとする多岐に渡る事業の展開】
経営改善・成長支援コンサルティング(分析・課題改善、収益改善支援、予算実績管理実行支援、IT活用支援、不正調査対応)のほか、事業再生コンサルティング(現状分析、改善策立案、検証、再生計画策定)、M&Aコンサルティング(FAS、クロスボーダー、デューデリジェンス、バリュエーション)、事業承継コンサルティング(現状把握、株価対策、経営承継支援)、海外進出支援コンサルティング(登記住所提供、銀行口座開設、法定書類の作成、年次報告書の作成、登記変更手続)、国際業務支援コンサルティング(移転価格税制、タックスヘイブン、国際タックスプランニング)、人事コンサルティング(人事制度の設計)などのサービスを展開しています。

【経営判断に必要なデータ、数値を自由自在に取り出せる仕組みを構築】
画一化されたプランの提案に留まらず、クライアント別にオーダーメイドで最良なプランを提案するフルオーダーメイドのコンサルティングを強みとしてます。現状分析を得意としており、経営判断に必要なデータ、数値を自由自在に取り出せる仕組みを構築しています。上流(経営)から下流(現場)までの情報を取りこぼすことなく収集および分析の上、経営判断可能な緻密な数値に基づく計画で企業の成長をサポートしてきた豊富な実績をお持ちです。

【創業30年を超える国内有数の会計税務ファームグループ】
OAGグループは創業30年を超える国内有数の会計税務ファーム(国内8拠点、グループ企業14社)です。総勢400名を超える専門家が活躍しています。

募集要項

企業名株式会社OAGコンサルティング
職種経営コンサルタント
勤務地東京本店/東京都千代田区五番町6番地2 ホーマットホライゾン
給与・昇給600万円~1,200万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間09時30分~17時30分(休憩60分、実働7時間)
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

■ 諸手当
・通勤手当

■ 福利厚生
・退職金制度
・確定拠出金制度
・中小企業退職金共済加入
・税理士会費負担
・社員旅行
・社内研修制度

■ 喫煙対策
分煙
休日・休暇年間休日数121日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇

(その他)
・年次有給休暇:10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・慶弔休暇
・試験準備休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社OAGコンサルティング
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら