GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

冨士製袋機工業株式会社

掲載元 doda

【埼玉/朝霞市】機械組立て◇封筒や紙袋を作る機械で国内シェアNo.1/脱プラやSDGs観点で需要高◇【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

埼玉工場 住所:埼玉県朝霞市膝折町3丁…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜創立70年超、国内唯一の製袋機専門メーカーのため安定性抜群!/脱プラ・脱ポリSDGsで将来性◎/大型機械の組み立てに興味をお持ちの方必見です〜

■職務内容【変更の範囲:無】
国内シェアNo.1を誇る封筒や紙袋を製造する機械、【製袋機】を取り扱う当社にて、自社製品の機械組立を担当をお任せいたします。
数人のグループで機械/組み立て図面を検討しながら、製品を完成まで導いていただきます。

■製品について
・紙の製袋機メーカーは国内に当社のみです。国内全国シェアの70%以上を誇ります。海外メーカーが比較対象になりますが、同社の製品はその精緻さから多くのお客様に選んでいただけています。ただ郵便物を入れられるだけではなく、封筒や紙袋への印刷といった観点でも高い精度を誇っています。

■安定性・将来性について
同社は紙袋や封筒を作る「製袋機」メーカーとして創業70年、紙にまつわる事業を展開しております。近年、電子化によるペーパーレス化やメールの普及で紙への需要は確かに減りました。ただ、行政関連書類は紙での発行が多く、封筒に対する需要はまだまだ期待されているため、同社製品への更なる需要が見込めます。また、紙の袋という観点から割箸を入れる袋や薬を入れる袋など、紙工機械の製造・販売も行っているため、安定した売上が見込まれます。

■事業展開について
昨今注目の集まる「脱ポリ・脱プラ、SDGs」の流れから、今後需要の伸びる製品にも着手していきます。
・紙製クリアファイルからの代替が注目されております。
・コンビニで揚げ物を入れる紙袋
唐揚げやポテトフライ等を入れる容器もプラスチックから紙袋への過渡期で、需要が高まってきております。

■配属部署について
製造部の組立課は5名で構成されています。
将来的には社内での試運転や納品なども担っていただくことも検討中です。

■部署の雰囲気
アイデアを積極的に提案できる風通しの良さがあります。社員の9割以上が中途採用で構成されており、中途入社の方も安心して業務に取り組める環境です。 少数精鋭の組織ならではの強みが「あらゆる工程にすべての社員が関わっていけること」。全社員がお客様のニーズにお応えしているという誇りを持っており、製品が完成したときの喜びは、大手では味わえない醍醐味になっています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:〈業界未経験/モノづくりが好きな方歓迎〉
・機械図面が読める方
(製造オペレーターとしての機械組立経験や機械エンジニアとして製造、保守に関するご経験をお持ちの方)

■歓迎条件:
・製造ラインでの機械組立や組付けのご経験をお持ちの方。
・大型の産業機械への抵抗がない方

募集要項

企業名冨士製袋機工業株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
埼玉工場
住所:埼玉県朝霞市膝折町3丁目1番50号
勤務地最寄駅:東武東上線線/朝霞台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
340万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜330,000円
その他固定手当/月:7,000円

<月給>
227,000円〜337,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。
※役職がつく方については記載月給に月8万円の役職手当支給。
◆賞与:年2回(7月・12月) ※前年度実績:計2.70ヶ月分
◆昇給年1回(4月)
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:172時間00分
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
※残業平均月5H程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限:月額30,000円)
家族手当:配偶者:月1万円、子一人:月5000円 ※第2子迄
住宅手当:一律7,000円支給
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳)65歳超の勤務者も数名在籍

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
入社後、経験に応じて3ヶ月〜半年間ほどの間はOJT形式の研修期間となります。



<その他補足>
■制度:報奨金制度(新技術開発等にて支給されます)
■その他:保養所(八ヶ岳)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日

■休日:週休2日制(土、日)※月に1〜2日土曜出社有、祝日
■休暇:夏期休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(冠婚葬祭等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
同条件

企業情報

企業名冨士製袋機工業株式会社
資本金10百万円
平均年齢53.8歳
従業員数52名
事業内容◆事業内容:
封筒用製袋機の製造・販売
当社は昭和25年に発足、創立70年超の製袋機の専門メーカーです。
設立以来、一貫して技術革新と新製品の開発に取組み、製袋機メーカーのリーダーとして確固たる地位を築いており、現在では国内シェア70%を占めるまでに成長を致しました。
URLhttp://www.fujiseitaiki.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら