トップ建設・住宅・土木 - インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター,建築施工管理 - 正社員 - 東京都【足立区/未経験から手に職】内装工事の現場管理〜転勤無/土日祝休/メガクリエイトG/リモート相談可〜【エージェントサービス求人】
株式会社まるい
掲載元 doda
【足立区/未経験から手に職】内装工事の現場管理〜転勤無/土日祝休/メガクリエイトG/リモート相談可〜【エージェントサービス求人】
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、建築施工管理
本社 住所:東京都足立区竹の塚7-21…
350万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜自由度の高い働き方/年休123日/リモートワーク相談可/本社近くから通われる方多数〜
■業務概要:
オフィス、住宅、店舗などの内装工事や改修工事の現場管理をお任せします。
■業務内容:
ご経験やスキルをみて下記業務を徐々にお任せします。
※一気にすべてお任せするわけではなく、習熟度に応じてお任せしていきますのでご安心ください。
・見積作成、見積依頼、見積金額精査
・電気工事、給排水工事、サイン工事などを行う業者の手配
・工程会議
・工期通りに進んでるかの進捗管理
・安全管理
■入社後の流れ:
先輩への同行から仕事を見て勉強いただきます。20年以上のキャリアを持つ職人も多く在籍しており、安心で学んでいただけている環境です。
(1)先輩社員に同行しながら、実務経験を積んでいただきます。
(2)本社から現場が近かったり、小さな案件からお任せしていきます。初めのうちは先輩と一緒に担当していただきます。
<充実した研修制度>
研修制度も充実しており、外部の機関にて、未経験で建設業でやっていきたい人を育てる学校に入り、1か月勉強してきていただいた実績もございます。
外部の機関にて、未経験で建設業でやっていきたい人を育てる学校に入り、1か月勉強してきていただいた実績もございます。
■令和2年に本社リフォーム:
令和2年に本社の改修工事をし、ウッド長のぬくもりのある事務所となっております。ファブリックソファーを取り入れた休憩室やシャワールームもあります。
■企業魅力・特長:
グループ企業のメガクリエイトとの協業も増えているので、営業をしなくても案件が途切れず、安定した業績を誇っております。働き方に関しては、基本的に個人の自由となり、朝早い現場に入ったら早く帰れるなど、自分で裁量をもって業務設計が可能です。未経験から入社した社員が多く、未経験からでも長期的なキャリアを築ける環境です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・Word、Excelの一般的な操作出来る方
・普通自動車運転免許
■歓迎条件
・内装業、建設業での就業経験ある方
募集要項
企業名 | 株式会社まるい |
職種 | インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、建築施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区竹の塚7-21-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり5,000円〜30,000円(前年度実績) ■賞与:年2回/計2.月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月100,000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 退職金共済加入 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、夏季休暇ございます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社まるい |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 18名 |
事業内容 | ■事業内容: アパート・オフィスのリフォーム工事業・テナント工事業 ■当社の特徴: 創業以来順調に業績を伸ばし、今後さらなる発展が望める会社です。 |
URL | https://go-co.jp/company/ |