トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 東京都【東京】生産プロセスデジタル化開発担当者
DIC株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】生産プロセスデジタル化開発担当者
製造技術・プロセス開発
東京都
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【2025C829】生産プロセスデジタル化開発担当者
■化学品生産プロセスのデジタル化業務を担当していただきます。
具体的には、
・化学品生産プロセスにおけるIT層からOT層までのデジタル化施策の立案・設計・開発業務
・PLMの構築、具体的にはAras社のソフトウェアを活用したシステム開発
・生産スケジューラ(Flexsche)を用いた、生産現場の生産最適化検討
・新規の保全管理システムのソフト選定及び構築
<仕事のやりがい>
DICでは新規開拓の分野であり、社内の第一人者として存在感のある立場で業務を進められます。
<入社後期待すること>
・技術者として、継続した知識向上のために勉強を怠らないでほしい
・基本に忠実でありながらも、常に考え、独創的なアイデアを生み出してほしい
・周りの人と円滑なコミュニケーションをとり、相手の考えにも耳を傾け、
自分の考えを説明し、説得できる人であってほしい
<将来のキャリアビジョン>
・生産デジタルの次世代を担う管理職としてご活躍いただけます
・海外関連会社への指導者(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | DIC株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 630~730万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 借り上げ社宅制度/企業年金/財形貯蓄/社員寮(独身寮)/社員持株会制度 |
休日・休暇 | 慶弔休暇/祝日/夏季休暇/出産・育児休暇/介護休暇/有給休暇/年末年始休暇/完全週休2日制 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
web受検による基礎能力試験(英語を含む)及び適性検査、複数回の面接
必要なスキル
<必須要件>
■化学メーカーにおいて生産プロセス自動化業務に携わった経験を有する もしくは、Sierとして化学産業の案件を担当した経験を有する
■海外出張可能な英語力を有する
<歓迎要件>
■DCSやPLCのプログラミングや、VisualBasic、Pythonなどの言語を用いた
プログラミングの経験がある
■PLMの構築やスケジューラの活用経験がある(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | DIC株式会社 |
設立年月 | 13575 |
資本金 | 966億円 |
事業内容 | ■DICは、「彩りの豊かさ」と「安心して生活できる社会」の実現に向け、化学の力で貢献。この使命をより高いレベルで達成するために、次の4セグメントで事業を展開しています。 (1)プリンティングインキ:創業時より続くDICの安定基盤事業 【取扱製品】オフセットインキ、グラビアインキ、フレキソインキ、新聞インキ、製缶塗料、包装用接着剤 (2)ファインケミカル:DICの成長を牽引する事業領域 【取扱製品】有機顔料、液晶材料、アルキルフェノール、金属石鹸、サルファケミカル (3)ポリマ:DICを支える第2の基幹事業 【取扱製品】アルキド樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、フッ素化学品、ポリスチレン (4)アプリケーションマテリアルズ:DICの基礎技術を応用した川下複合製品事業 【取扱製品】ジェットインキ、エンジニアリングプラスチ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします) |