GLIT

幸和機械株式会社

掲載元 doda

※未経験歓迎【秋田/鹿角市】建設機械・設備の販売・レンタル営業 既存メイン/個人ノルマなし【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

鹿角営業所 住所:秋田県鹿角市十和田末…

〜349万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【残業15h程度/直行直帰可能/個人ノルマなし/地元での知名度高】
■業務内容
秋田県鹿角市周辺地域にて、建設機械や建設設備の販売・レンタル営業を担っていただきます。
同社は秋田県内で建設設備のトータルサービスを提供している企業として顧客からも一定の認知を得ており、営業活動はしやすい環境です。

■業務詳細
・始業前ミーティング(訪問予定や進捗状況の共有)
・営業活動(ルート営業中心;日次ベースで20件ほど接点を取るイメージ)
・見積書、契約書、各種資料の作成
・電話やwebでの問い合わせ対応

営業の範囲は遠くても車で1時間程度で、直行直帰も可能です。
日次の接点社数は人によってばらつきますが、対応が多い日には、その後の見積書作成などの社内業務で残業が発生するイメージです(多くても月15h程度)。

■教育体制
・入社直後(2〜3カ月)
同社が取り扱う製品について、一通り説明が行われます。
その後、先輩社員の商談に同行し、どのような形で商談を行っていくかを把握していただきます。
慣れてきたら、先輩社員同席のもと、ご自身で商談を進めていく形になります。
3カ月という期間はあくまで目安であり、1年間は丁寧に指導していく体制が整っているため、少しずつ着実に業務を覚えていただくことができます。

■就業環境:
当社の営業部の多くは、30〜40代前半で、今が伸び盛りという方が営業の中心を担っております。また、中途入社も多数おり、未経験の方から挑戦される方もいましたが、活躍されています。

■組織構成:
能代営業所は20代1名、30代1名、40代0名、50代4名、60代1名、計7名(うち女性1名)で構成されています。
鷹巣営業所は20代0名、30代0名、40代2名、50代0名、60代3名、計5名(うち女性1名)で構成されています。
鹿角営業所は20代1名、30代0名、40代2名、50代1名、60代0名、計3名(うち女性1名)で構成されています。
秋田営業所は20代2名、30代0名、40代1名、50代1名、60代0名、計4名(うち女性2名)で構成されています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名幸和機械株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
鹿角営業所
住所:秋田県鹿角市十和田末広字紀ノ国平1-4
勤務地最寄駅:十和田八幡平四季彩ライン線/十和田南駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
226万円〜330万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):150,000円〜193,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:28,000円〜35,000円(固定残業時間22時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
188,000円〜238,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり※月5千円〜20千円(過去実績)
■賞与:年2回(20万円〜70万円)※就業1年未満は会社規定による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
対象期間の総所定労働時間:1955時間00分
休憩時間:100分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:20
<その他就業時間補足>
残業月平均15時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離により支給(上限月10,000円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上/定年後再雇用制度(上限65歳)

<定年>
60歳
再雇用65歳まで。以降、本人と会社の同意により延長

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:原則OJTでの業務習得となります。
■資格補助:会社が認める業務上必要な資格取得にかかる費用については全額補助。

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■慶弔会
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

■2025年3月11日より年間休日110日
■2025年4月1日より完全週休2日制
■今年度予定 GW(5月3日〜6日)、お盆(8月13日〜17日)、年末年始(12月31日〜1月4日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の就業条件および賃金面等に変動はありません。

企業情報

企業名幸和機械株式会社
資本金23百万円
平均年齢48.5歳
従業員数38名
事業内容■事業内容:
主に秋田県内の建設会社向けに、重機や建機を販売しております。当社は県北エリアに本社を構えていますが、同エリアは県内でもトップクラスの建設会社が数多く所在しております。各建設会社との良好な取引実績を背景に、当社は県内でも有数の営業実績を誇っております。当社が販売した大型の機械が、地域の大型ショッピングセンターの建設や造成工事で稼働することにより、地域づくりを陰ながら後押ししております。
URLhttp://www.kowakikai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら