トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都,神奈川県バックエンドエンジニア◆HR領域の自社新規プロダクト◆立ち上げ〜運用まで◆Ruby【エージェントサービス求人】
株式会社ZENKIGEN
掲載元 doda
バックエンドエンジニア◆HR領域の自社新規プロダクト◆立ち上げ〜運用まで◆Ruby【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 本社(城山オフィス) 住所:港区…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
自社新規プロダクトの立ち上げから設計・開発・運用をお任せします。
・HR領域における新規プロダクト立ち上げ
・Ruby(Ruby On Rails)を用いたWebアプリケーション・APIサーバーに関する設計・開発・運用
【変更の範囲:会社の定める業務】
■開発環境:
開発体制はスクラムを取り入れています。PdM(Product Manager)とコミュニケーションを取りながら、チーム全体で開発を行っています。1週間スプリントで、プランニング、デイリースクラム、振り返りを実施しています。
【開発言語】
言語…Ruby
フレームワーク…Ruby On Rails
テスト…RSpec
データベース…MySQL/Redis
その他…AWS/GCP/GitHub/Docker
タスク管理…Notion/ClickUp
全社コミュニケーション…Slack/Google Meet/Zoom
■ポジションの魅力:
◎シニアなメンバーが集まっているチームであり、それぞれが自律的にアクションをする環境です。
◎技術別チーム編成ではなく、少人数で新規プロダクトを作っているチームで、全員が開発から運用までを担う体制で幅広いスキルが得られます。
◎複数プロダクトを同時に推進していくことで、より多様な目線でものづくりができます。
◎市場にないものを新規事業として生み出すことを狙っており、0から自分の色で開発を進めることができます。
◎業界に関係なく利用されるサービスのため、様々な業界のビジネスモデル理解やマーケティング視点なども得られます。
◎サービスを企画から育てる経験が出来るので、自分でプロダクトを開発する力がつきます。
■当社の特徴・魅力:
◎トップダウンでやるべきことが降りてくるのではなく、各人の裁量権が大きい環境があります。
◎取締役会の議事録も公開されており、さらに会社の課題について全員でディスカッションできる関係性や機会があるオープンなカルチャーです。
◎自律分散型で全員がリーダーシップを発揮している組織で、スピード感があります。
◎大手企業や研究機関との共同研究を行うZENKIGEN Labを保有しており、先端のテクノロジーを取り入れながら、スタートアップだからこそ出来るチャレンジをしています 。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Ruby(Ruby On Rails)を用いたWebアプリケーション・APIサーバーに関する設計・開発・運用経験
・データベース(RDB)に関するスキーマ設計・チューニングの知識
・クラウド環境を用いたサービス運用・開発経験
■歓迎条件:
・開発チームのリード経験
・生成AIを用いた開発経験
・toB向けサービスの開発経験
・検索やRAGの機能開発・改善経験
・技術スタック選定やアーキテクチャの設計経験
募集要項
企業名 | 株式会社ZENKIGEN |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社(城山オフィス) 住所:港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F 勤務地最寄駅:日比谷線線/神谷町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> ZENKIGEN sazan beach 住所:神奈川県茅ケ崎市中海岸四丁目12986番地52 サザンビーチヒルズ4階11-a 勤務地最寄駅:JR線/茅ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):439,500円〜656,339円 固定残業手当/月:140,500円〜261,511円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 580,000円〜917,850円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> フルフレックス制を導入しているため、上記就業時間ならびに所定労働時間は勤務時間の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助 ■カンファレンス参加補助 <その他補足> ■持株会制度 ■親孝行制度 ■ヘルシーランチ制度 ■メンター制度 ■コミュニケーション活性化制度 ■ファミリーデイ ■フリーアドレス制 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、ZENKIGEN休暇(有給と別に年5日連続取得できる休暇) ※有給休暇…入社半年後より支給日数:10日(有給発生前の休暇についても3日特別休暇を付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
3〜6ヶ月/現状、試用期間中の待遇変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社ZENKIGEN |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 34歳 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | ■事業について 私たちは、人事領域の問題の可視化と改善を提案する、日本でも稀有な「コミュニケーション解析AI」の開発を行っております。 採用に関わる動画・音声データを活用したコミュニケーション解析AIを軸として、 事業構想からAI開発、プロダクト提供まで一貫して内製で実現しています。 ・プロダクト 2017年10月リリース 採用DX サービス「harutaka(ハルタカ)」 2024年2月リリース シャッフルトーク「ENTAS (エンタス)」 |
URL | https://zenkigen.co.jp/ |