トップ半導体・電気・電子部品 - 生産管理・製造管理,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 福井県【福井/鯖江】設備保全/金型メンテナンス<未経験&第二新卒歓迎>◆手厚い育成環境|福利厚生充実◆【エージェントサービス求人】
株式会社鯖江村田製作所
掲載元 doda
【福井/鯖江】設備保全/金型メンテナンス<未経験&第二新卒歓迎>◆手厚い育成環境|福利厚生充実◆【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:福井県鯖江市御幸町1-2-…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
■募集概要:
電子部品のリーディングカンパニー・村田製作所グループの一員である当社にて、設備保全業務を担当いただきます。充実した研修制度や福利厚生が特徴で、設備エンジニアとしてキャリアアップしたい方はもちろん、整備士やサービスエンジアなどからのキャリアチェンジも歓迎いたします。
■業務内容:
・事後保全(故障してからの保全)
・予備保全(一定期間の経過とともに故障前の保全)
・予知保全(故障の兆候を捉えた保全)
・生産設備の技術開発
・設備合理化 など
※予兆保全は、各種センサーを生産設備に組込みデータを収集することで、設備トラブルを察知しながら行う保全です。効率的かつ安定的に生産を行うための最新技術に触れながら業務を進めることができます。
■業務の特徴:
鯖江村田製作所では、通信モジュールなど現代に欠かせない電子部品の生産、および精密機械加工やめっき加工などを取り扱っています。モノづくりのプロセスは自動化が進んでおり、様々な最新技術を搭載した設備が稼働しています。多様な設備に触れ、設備エンジニアとしてのキャリアを磨いていくことができる環境です。
※機械系/電気系系/情報系(プログラミング等)など、幅広い知識や経験を活かせます
■教育体制:
未経験からでもしっかりと教育します。技術講習会をはじめ、新たな知識・技術を吸収するチャンスも豊富です。各種社内講習の充実や、社外講習を無料で受講できる制度もあり、近年では「保全道場」と呼ばれる保全のスキルアップ研修なども実施されております。
■担当工程の例:
・コネクタ:スマートフォンやタブレットパソコンなど通信機能を有するさまざまな機器に使用されるコネクタの生産設備
・精密加工:他ムラタグループ拠点で使用される金型や治具を作るための設備(切削機・プレス機など)
・めっき加工:めっき加工(表面状態改善のため金属の薄膜で被膜する操作)向け設備 ※めっき加工については当社がムラタグループ内でも特に優れた技術を有しています
■社風:
従業員規模は約770名とムラタグループの中では比較的こじんまりした会社ですが、だからこその一体感と、風通しの良い組織風土が特徴です。キャリア入社者も活躍しており、入社後の頑張りによっては、設備合理化の企画などキャリアアップに繋がる機会も得られます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験&第二新卒歓迎|機械系・電気系不問|電子部品最大手のムラタグループならではの充実した研修体制が魅力です〜
■必須条件::
以下いずれかをお持ちの方
・何らかの設備や機器、または金型の据付/立上げ/保全/メンテナンス/修理/アフターサービスのご経験
・ITシステムやITインフラの保守/保全経験
・自動車などの整備士経験(ディーラーや整備士工場での経験歓迎)
・電気工事経験
募集要項
企業名 | 株式会社鯖江村田製作所 |
職種 | 生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福井県鯖江市御幸町1-2-82 勤務地最寄駅:JR線/北鯖江駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜550万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,500円〜250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 183,500円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は基本給の他、過去実績から仮定する賞与、残業代および夜勤手当等を含みます ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)(交替制) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30〜17:00 16:45〜1:15 1:00〜8:45 <その他就業時間補足> 月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子ども・介護手当 住宅手当:賃貸住宅補助制度あり※規定により支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■職能別・階層別研修会、社外講師を招いた講演会、通信教育、公的資格取得支援、OJTなど ■人事制度:実力・成果に応じた処遇 <その他補足> ■確定拠出年金 ■従業員持株会 ■社員食堂(朝・昼・晩利用可能※90円〜350円程度) ■引越し代補助有(当社規定に基づく。また、通勤圏外から入社いただく場合にのみ適用) マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇6日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 週休2日制(月に1回以上の土日休日計画あり。その他休日シフト制)、GW、お盆、年末年始、年次有給(6日〜最高23日※入社月により決定/半日、時間単位有給休暇あり)、慶弔、特別、介護休暇、など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も有給休暇あり
企業情報
企業名 | 株式会社鯖江村田製作所 |
資本金 | 200百万円 |
平均年齢 | 36.7歳 |
従業員数 | 751名 |
事業内容 | 【世界シェアトップ製品を多数有する村田製作所グループの重要拠点】 ■事業内容: 可変商品・高周波コネクタなど金属機構商品の製造、 精密加工部品の金型・治具の製造、電子部品へのめっき ■主力製品: スマートフォンなどに使用される通信モジュール商品 ※生産だけでなく、めっきや金属の精密加工といったモノづくり技術も手掛けていることが特徴です。 |
URL | http://www.murata.co.jp/index.html |