トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木),土木施工管理 - 正社員 - 東京都【恵比寿】建物施設などの植栽管理業務◇年休120日×土日祝休×残業20〜30h【エージェントサービス求人】
東光園緑化株式会社
掲載元 doda
【恵比寿】建物施設などの植栽管理業務◇年休120日×土日祝休×残業20〜30h【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南3−7…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
\専門性を身につけたい方へ・資格取得もサポート!創業100年以上の歴史を誇る造園業界のパイオニア企業/
■担当業務:
植栽管理業務を担当していただきます。
<植栽管理とは>
マンション・ビル・商業施設、公園には多くの樹木や草花が植栽されています。美しい景観を保つために、樹種や大きさに応じた剪定方法で適切なタイミングで手入れを行うことです。
(実際の作業は協力業者の方が主体で行い、当社は管理業務になります)
■業務の流れ:
(1)お客様と打ち合わせ(2)樹木調査(3)プランニング・見積り・契約(3)人員や材料など調整と手配(4)計画通りに作業が行われているか確認
※工期:1日〜1週間
※出張:なし(東京エリアが大半です)
※夜勤:年に1〜2回(案件によります)
■キャリアパス
現場代理人や責任者として大きな工事請負をお任せしたり、事業部全体のマネジメント業務、別部署への異動など社内のキャリアパスは豊富にあります。
\魅力ポイント/
(1)創業100年以上・造園業界のパイオニア
1905年創業の当社。大正時代には明治神宮の植樹作業や神宮の杜の林苑計画などに参画。1960年代には、日本初の人工軽量土壌を用いた屋上緑化を成功させるなど、造園業界のパイオニアとして時代を切り開いてきました。近年は温暖化対策の一環として緑化事業が注目されており、官公庁や地方自治体、大手企業より数多くのご依頼をいただいています。今後も需要は拡大する見込みで、案件受注に対応するための増員募集となります。
(2)働きやすさ:
年休120日×土日祝休/残業20〜30時間
※当社は働き方改革に取り組んでいます。一人当たりの案件の割り振り方を工夫。資料作成などの事務作業はリモートワークが一部可能で、今後会社を上げてリモートワークの導入を進めていく方針です。
(3)専門性が身につく
植物や土壌の知識、施工技術、プロジェクト管理能力など、多岐にわたる専門知識とスキルが身につきます。造園施工管理技士などの特定資格を取得すれば、市場価値の高い人材として活躍することができます。社内では資格取得のため定期的な勉強会実施など社員の成長をサポートする環境がございます。入社後は書類の作成や資材の発注など簡単な業務からお任せします。現場での仕事の流れは先輩が丁寧に教えるのでご安心ください。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※下記いずれかのご経験をお持ちの方を歓迎しています!
(1)造園・植物・環境関連の学部学科を卒業している方
(2)施工管理経験をお持ちの方
(3)造園業界での就業経験をお持ちの方
〜以下のような志向性がある方におすすめです〜
・専門性を身につけたい方
・チームで仕事を進めたい方
・造園業界に興味がある方
募集要項
企業名 | 東光園緑化株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木)、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南3−7−5 勤務地最寄駅:東急東横線線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,500円〜294,700円 その他固定手当/月:5,000円〜10,000円 <月給> 230,500円〜304,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢等を考慮の上、決定します。 ■固定手当:住宅手当(単身5000円、世帯主10000円、2000円/年加算、上限あり) ■想定年収:資格手当、家族手当、残業手当、賞与含む ■年収例 :430万円 月給26万円+資格(1級)・家族(扶養1人)・残業手当(25h)+賞与(1ヶ月)/35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 現場開始時間により8:00〜17:00勤務あり。残業は月20時間〜30時間程度。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者10000円、子5000円〜 住宅手当:単身者:上限10000円 世帯主:上限20000円 寮社宅:条件があります 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:特記事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 外部研修、社内勉強会、社内実務講習会 ■資格手当:1級造園施工管理技士10,000円 2級造園施工管理技士3,000円 等 ■役付手当:主任5000円〜 課長補佐25000円〜 課長50000円〜 <その他補足> 制服貸与、社員持ち株制度、財形貯蓄 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土、日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も給与条件の変更なし。
企業情報
企業名 | 東光園緑化株式会社 |
資本金 | 70百万円 |
従業員数 | 55名 |
事業内容 | ■事業内容: 1905年(明治38年)に田丸亀吉氏が東京・渋谷で創業以来、庭園管理・都市開発関係の造園、大規模な公園緑地から個人邸宅の庭園の管理を行なっています。最近ではビル内部のアトリウムや高層ビル屋上緑化といった新たな造園技術にも携わっています。 ・造園土木工事の設計、施工並びに請負 ・植木及び造園材料の生産、加工並びに販売 ・花鉢、生花及び鉢植木の賃貸並びに販売 ・前各号に付帯する一切の業務 |
URL | https://www.tokoen.jp/ |