GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【教室長候補】発達支援に特化した教室での教室長業務/対人折衝の経験を活かせるお仕事/手厚い教育制度あり!

教師・講師、学校・スクール運営スタッフ

東京、神奈川、千葉、埼玉 〈勤務時間…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】※一例
お子さまの支援・カリキュラム作成・保護者様面談を担当いただき、
ゆくゆくは教室長としてのマネジメント(人材育成・財務面を含めた教室運営など)をお任せいたします。
■授業準備:1人1人のお子様に合わせたカリキュラムをオーダーメイドで作成します。
■マンツーマンでの個別授業の実施:カリキュラムに沿い、お子さまの「楽しい」と思える授業を企画・実施します。
また毎回、授業後は保護者様へのフィードバックも行っていきます。
■トレーナーからのフィードバック:今日の指導を録画し、トレーナー(育成担当)と振り返りを実施・目標に対する手立ての見直し・次回の授業計画の相談をします。
■ケース検討MTG:担当のお子さまの支援方法を、スタッフ全員で検討するMTGです。
■授業提案:保護者様へ費用の説明や、授業の説明をおこなっていただきます。

【教室長登用後】
■ヒト・カネ・サービスの各戦略の立案、施策の実施
■スタッフの採用、評価、育成、配置、マネジメント
■1教室あたり40~60名の顧客に対するサービスのクオリティコントロール

応募条件・求められるスキル

【必須条件】 ※資格不問
・社会人経験3年以上
・営業や接客など対人折衝のご経験があり企画力・営業力を活かしたい方

※上記2点に加え、下記条件いずれかを満たす方
・教育事業や発達支援に興味があり、その理由を言語化できる方
・これまでの仕事の実績を定量的に示すことができる方

募集要項

企業名非公開求人
職種教師・講師、学校・スクール運営スタッフ
勤務地東京、神奈川、千葉、埼玉

〈勤務時間〉
10:00~20:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:20時間以下

※シフト例:10:00~19:00、10:30~19:30、11:00~20:00
給与・昇給4,000,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生〈給与〉
想定年収:425万円~500万円
月給:30.8万円~36.2万円
賞与回数:2回

〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、社員割引制度、健康診断、持株会制度
補足情報:■ライフプラン手当:50,000円 ■教育制度:基本的にOJTとなります。 ■通勤手当:交通費支給/上限5万円 ■社内割引制度(対象:全社員) ■育児休暇・サポート(対象:全社員)※最大6年間可能 ■カウンセリングサポート(対象:全社員) ■兼業可能(社内規定あり)
休日・休暇〈休日休暇〉
休日:週休2日(土日以外)
年間休日:120日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、特別休暇、産休・育休
補足情報:■年間有給休暇:10日~20日(入社初月に付与※入社月により付与日数は変動します) ■休日休暇形態:週休2日制(土日祝含めたシフト制) ※曜日固定での勤務となります。(火~日曜のうち5日勤務)
提供キャリアインデックス

その他・PR

わたくしより

電話orオンライン面談で求人の説明を行います。
不明点や不安な点はどんなことでも質問ください。

求職者様のご希望・条件などを伺い、よりご希望に近い求人もご紹介させていただきます。
提出書類の添削や採用担当の方に好印象な面接対策のアドバイスも実施。

企業情報

企業名非公開求人
事業内容【当ポジションの特徴】
■手厚い教育制度:入社時の座学研修・OJT研修のほかに、入社後3か月6か月のタイミングでフォローアップ研修、教室長/トレーナー研修があります。
また選択して受けられるプログラムごとのオンライン研修もございます。

■成績をあげる教育ではなく、ソーシャルスキルという「自分らしく生きていく力」を育む支援ができる完全オーダーメイドカリキュラムなため、お子様に本当に必要な教育を提供できます。
「貸して」が言えずお友達を叩いてしまう、うまく気持ちをコントロールできず癇癪を起こしてしまう、など、生きていく上で必要なスキルを獲得していく教室です。

■接客・営業といった対人折衝経験が活かせるポジションです
お子さま・保護者さまと丁寧なコミュニケーションを取り、ニーズを汲み取っていただくお仕事です。
また、お子さまの興味や関心事を見つける観察力や、どうしたら楽しい授業になるかを、
短時間でPDCAを回し試行錯誤していただく発想力・企画力を活かしていただけるかと思います。

■マネジメント未経験でも、教室長ヘチャレンジしていただけるポジションです。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら