トップ半導体・電気・電子部品 - 制御系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 静岡県【浜松市】ガス機器関連の開発業務(IoT開発業務)〜矢崎グループ/年間休日122日/福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】
矢崎エナジーシステム株式会社
掲載元 doda
【浜松市】ガス機器関連の開発業務(IoT開発業務)〜矢崎グループ/年間休日122日/福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
天竜工場 住所:静岡県浜松市天竜区二俣…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
矢崎グループでは、1963年にLPガスメータ「LP10」を国内ではじめて販売開始して以来、私たちの豊かな生活に欠かすことのできないエネルギーのひとつであるガスを、安全にご利用いただくための機器、サービスを提供しています。
■ガス業界での自動検針システムや、IoT機器の開発業務を行っています。IoT機器開発及び、システム商品開発担当者を募集します。
・自動検針システムの開発・改善
・IoT機器の開発(無線機のハードウェア開発・ソフトウェア開発)
・サービスクラウド、スマートフォンなどと連携するアプリケーション開発
・開発ベンダーとの交渉
※主に構想・仕様設計など上流工程が中心で下流はベンダーにお任せします。発足間もない部署にてガス業界における新しいサービスを開発できる環境です。
【部・チームの人数や雰囲気】
総勢10名の少数精鋭の小さな部署となります。
30代前半の若手が多く、発足4年のフレッシュな部署です。
人数が少ないため全員で業務を共有することが多く、
コミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境です。
■主要製造品目
各種ガスメーター、LPガス警報器(アロッ子)、都市ガス警報器(スーパーキャッチャー)、ガス遮断弁、調整器、ガス栓、高圧ホース、屋外用低圧ゴムホース、ガス・マルチセキュリティシステム(ブルドッグ)、大気環境センサー(一酸化炭素検知器他)、ガソリンチェッカー
■魅力: 自動車関連事業ワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーター等を中心に、トータルサプライヤーとしてカー・エレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 住宅関連事業ガスや電気、太陽熱など、生活の基盤となるエネルギー供給や、生活を支える製品を数多く開発しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
必須条件【いずれか必須】以下(1)〜(3)のうち、最低1つ当てはまる方
(1) ワード、エクセル、パワーポイントなどでのビジネス資料作成の経験のある方
(2) C、C++、JAVA、VB、pythonでのアプリケーション構築経験のある方
(3) データベース、クラウド設計または、アプリケーションサーバーの開発に携わった経験のある方
【歓迎】
・ガス業界での集中監視システム、保安システム、販売管理システムの開発・設計経験
・業界問わず、社外(開発ベンダー)との交渉経験
募集要項
企業名 | 矢崎エナジーシステム株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 天竜工場 住所:静岡県浜松市天竜区二俣町南鹿島23 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,200円〜320,000円 <月給> 180,200円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月) ■モデル年収: 30歳 独身 495万(残業20時間込み) 35歳 既婚/扶養1人 596万(残業20時間込み) 40歳 既婚/扶養2人 760万(役職者手当込み) 45歳 既婚/扶養2人 874万(役職者手当込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:新幹線通勤費、有料(高速)通勤費全額支給 家族手当:配偶者17,000円、子供4,000円/1人 住宅手当:住宅資金貸付 寮社宅:独身寮・社宅あり※福利厚生その他を参照 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 職種別・期中入社研修、階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度 <その他補足> ■制度:企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会 ■通勤:新幹線通勤制度、有料(高速)通勤制度 ■食事:食堂利用補助制度、食事補助制度 ■施設:沖縄イエリゾート、ラフォーレクラブ、契約保養所等 ■その他:社食、サマーキャンプ、Y-CITY(フィットネスジム、プール、図書館、スーパーマーケット、居酒屋、ゲストルーム等) ■住宅:独身寮(32歳まで※一部自己負担有)、社宅(一部自己負担有) ※上記含め、手当、福利厚生等は全て同社規定に基づき運用し… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休日:完全週休2日制(土・日)、夏季・年始年末・ゴールデンウィークなど ■休暇:バックアップホリデー(有給休暇積立)、半日有給休暇、特別休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※入社日より3ヶ月経過した最初の20日迄
企業情報
企業名 | 矢崎エナジーシステム株式会社 |
資本金 | 310百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 1,900名 |
事業内容 | ■概要:国内外合わせて45か国・143法人・従業員約25万人で展開する矢崎グループの一角を担っているものづくり企業です!事業コンセプトは「つなぐ」で、独自の視点と培ってきた技術からヒトとモノ、またはモノとモノをつなぎ社会に役立つ様々な製品を生み出しています。中でも電線については主力製品とし、顧客のニーズに合わせ幅広い製品を展開しています。 |
URL | https://www.yazaki-group.com/company/energysystem.html |