トップ建設・住宅・土木 - 構造解析・意匠設計,CADオペレーター(建築・土木) - 正社員 - 千葉県【西船橋1分】CADオペレーター◆在宅・出勤&帰宅時間調整可◆転勤無◆土日祝休◆建築図面や申請書作成【エージェントサービス求人】
株式会社Luib
掲載元 doda
【西船橋1分】CADオペレーター◆在宅・出勤&帰宅時間調整可◆転勤無◆土日祝休◆建築図面や申請書作成【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、CADオペレーター(建築・土木)
本社 住所:千葉県船橋市印内町603-…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【★西船橋駅徒歩1分★出勤・帰宅時間の調整可◆年休115日・土日祝休◆建築CADオペレーター◆リモート相談可】
同社は一人でも多くのニーズに合わせた建築を目指し、
「人々から最も信頼される企業」を目指しています。
時代に必要とされる先端テクノロジーを用いて、建築革命を推進しています。
今回は以下をお任せいたします。
■業務内容:CADオペレーター
〜CADを用いて建築図面を作成していただきます〜
建築設計及び管理業務・建設に関するコンサルティング業務などを行う当社にて、
建築CADオペレーターをお任せいたします。
<お任せするお仕事>
建築確認申請業務の申請書作成
仕様書等の入力業務
CADオペレーター業務
その他一般事務等
■具体的には:
請け負った案件を担当で振り分け、建築図面の作成を行っていただきます。様々な建築図面の依頼がありますが、1人当たり月に2〜4棟分の建築図面を作成するイメージです。
業務に慣れてきましたら、物件の各種調査や建築確認申請などもお任せいたします。
学校で学んでいた方や経験が浅い方でもご応募可能です。
入社後は基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
※主な使用ソフトはjw-CADとアーキトレンドです。
■採用背景:
組織強化に伴う増員募集となります。
■組織構成:
配属先は5名の組織となります。
男女比は1:4で、20〜50代の方々に幅広くご活躍いただいております。
(20代1名、30代1名、40代2名、50代1名)
■勤務環境:
建築図面には提出期日がある為、残業が発生しますが、
状況によりリモートワークや出勤・帰宅時間などを調整することが可能です。
相談して効率よく業務を進められますのでご安心下さい。
CADオペレーターとして柔軟な環境で働きたい方からのご応募お待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
CADの取り扱い経験がある方
└学校で学んでいた方や経験が浅い方でもご応募可能です!
募集要項
企業名 | 株式会社Luib |
職種 | 構造解析・意匠設計、CADオペレーター(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県船橋市印内町603-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 370万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜357,000円 固定残業手当/月:45,000円〜72,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,000円〜429,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業平均20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■社員旅行 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社Luib |
資本金 | 3百万円 |
従業員数 | 5名 |
事業内容 | ■事業内容: 建築設計及び管理業務・建設に関するコンサルティング業務 ■同社について: 【価値ある仕事によって社会に貢献する、すべての人の笑顔のために】 『建築を通じて人を笑顔にする』 何のために建築をしているのか、建築を通じて何をしたいのかといえば、一人でも多くの人に喜びや感動を伝えたい ニーズに合わせた建築で人々の幸せに貢献し、「人々から最も信頼される企業」を目指しています。 このビジョンの実現に向けて、時代に必要とされる先端のテクノロジーを用いて最適な生活環境を追及して、建築革命を推進していきます。 |
URL | http://www.luib.co.jp/ |