トップ建材・住設機器 - 基礎、応用研究、分析(化学),技術開発(建築・土木) - 正社員 - 愛知県【愛知/丹羽郡】研究開発職(管理職) ※高い有給取得率/業界のパイオニア/レジンコンクリートの開発【エージェントサービス求人】
株式会社サンレック
掲載元 doda
【愛知/丹羽郡】研究開発職(管理職) ※高い有給取得率/業界のパイオニア/レジンコンクリートの開発【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)
技術本部 住所:愛知県丹羽郡大口町萩島…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
業界のパイオニアだからこその安定性/有給取得平均14.3日/安心した入社後制度
レジンコンクリートに関する材料研究や新製品開発、又は生産技術の開発業務に従事していただきます。
■業務の特徴・魅力:【変更の範囲:会社の定める業務】
本社組織として、現状製品の生産や品質に関する本質的な課題の解決を図り、各事業部にフィードバックするほか、現市場の潜在的ニーズに応えるため、あるいは、新たな市場に展開するための製品開発(配合開発、構造設計、試作、評価試験)を行うことが主たる業務です。
製品をバージョンアップする新技術や、これまでと全く違った手法での製品設計や生産技術が実現できれば、レジンコンクリートというニッチな材料は、当社と共に更に飛躍できると思います。
■入社後の流れ:
入社後は、上司や先輩を手伝いながら、まずはレジンコンクリートの材料組成や、生産方法などに関する基本知識を習得して頂きます。その後はこれら知識の応用と共に、ご自身の経験や知識を生かしていただき、技術本部業務の一端を担っていただきます。
■組織:
技術本部は本社組織ですが、名阪事業部の工場敷地内(愛知県丹羽郡大口町)にあります。現在、技術本部長以下副本部長1名,課長2名,主査2名,その他3名 の 計9名(兼務者含む)で構成されています。
■当社の強み:
当社は、旧電電公社(現NTT)が世界に先駆けて開発したレジンコンクリートを実用化し、製品化するメーカーとして創業して以降半世紀に亘る間、社会資本整備に貢献する製品を提供し続けて参りました。今や、通信、電力、上下水道、ガスなどのライフラインをはじめ、太陽光や風力、水力に代表される再生エネルギーの関連施設の整備事業など、幅広い分野で当社製品は活用されています。今後、特に防災や景観改善の観点からも、ライフラインの整備やその強靭化に関わる事業は、国の施策に則り一層加速することが予想されます。
※レジンコンクリートとは...不飽和ポリエステル樹脂等の有機系高分子材料を結合材に使用し、砂利・砂等の骨材を固化させたものです。セメントと水を一切使わず、熱硬化性樹脂を結合材として、砂利・砂などの骨材類を強固に固めたコンクリートです。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■希望条件:
・土木・建築分野を市場とするメーカー,施工会社,または設計コンサルタント会社で技術者として7年以上の勤務経験のある方
■必須条件:
工学系,又は農学系の大学,短大,高専を卒業(修了)された方で,以下のいずれかに当てはまる方
・土木材料又は高分子材料の知識をお持ちの方
・構造力学,生産設備に関わる専門知識(ある程度の専門用語がわかるスキル)のある方
募集要項
企業名 | 株式会社サンレック |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 技術本部 住所:愛知県丹羽郡大口町萩島1-106番地 勤務地最寄駅:名鉄犬山線線/柏森駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 492万円〜624万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円〜470,000円 その他固定手当/月:20,000円〜50,000円 <月給> 410,000円〜520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額5万円 寮社宅:社宅のみあり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年以降も契約社員制度あり <教育制度・資格補助補足> 業務上必要な資格(フォークリフト、クレーン、玉掛け、危険物等)の取得や維持に関わる費用は会社支給 <その他補足> 退職金制度 慶弔見舞金制度 各種表彰制度 各種資格取得支援制 定年以降も契約社員制度あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 GW、夏期休暇、年末年始休暇は、年間休日日数を基に毎年決定します ■補足:前年度における有給休暇の平均取得日数は14.3日です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社サンレック |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 130名 |
事業内容 | ■事業内容: ・レジンコンクリートを原料とする建設工事用資材の製造販売事業 ・レジンコンクリート材料及び製品に関する研究開発事業 ・上記資材を使用する土木工事に関する事業 ・建設業に関するコンサルティング業務 |
URL | https://www.sunrec.co.jp/ |