GLIT

株式会社DAY TO LIFE

掲載元 doda

【札幌】店舗運営職(店長職)◆永谷園グループ/ビアードパパの会社/平均残業23h【エージェントサービス求人】

店長・店長候補・マネージャー、スーパーバイザー、店長・店長候補・マネージャー

1> アピア札幌店 住所:北海道札幌市…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆永谷園グループ/ビアードパパの会社/残業23時間程度/最短半年~2年でマネージャー/完全週休二日制/2025年より年休115日に増加◆

全国各地にある大人気スイーツ「ビアードパパ」の店長として店舗運営業務の全般をお任せします。
同求人では店長・SV・派遣営業にてスタッフ管理の経験をお持ちの方を募集しております。未経験の方につきましては「店長候補」にて選考を進めさせていただきます。

■職務内容:
・接客販売
・ご経験に即してお任せする業務:商品管理・衛生管理・売場管理・売上管理・労務管理・数値管理

■入社後の流れ:
・入社直後は、座学研修を1日かけて行います。その後、先輩のサポートの元、入社2年目までは、近い時期に入社した他店の店長たちと2カ月に一度、店舗運営についての集合研修を行っています。

■キャリアパス:
・社員→店長→アシスタントマネージャー(エリア担当:5・6店舗)→マネージャー(エリア担当:30店舗)
※1年でアシスタントマネージャー、1~2年でマネージャーに上がった事例もございます。

■魅力:
・店舗を運営する事は全ての仕事の原点となります。現場を知り、1店舗の運営を自力でできてこそキャリアステップに繋げることが出来ます。
・その他:ジョブローテーション制度があり、「商品開発」「マーケティング」「新業態開発」等、その後のキャリアステップとしても広がりがございます。
※店長(店舗責任者)の後、商品企画やその他部署へ異動された方もおります。

■中途入社者事例:
・第二新卒である20代からバイタリティの高い40代まで幅広い年齢層の方がご入社・ご活躍されております。
・食品業界や販売営業経験者はもちろんのこと、学生時代に飲食・接客アルバイトをされていた方、学校や病院にて食にかかる業務や保険営業をされていた方など様々なバックグラウンドの方がご入社されております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須:以下いずれかにてスタッフ管理のご経験をお持ちの方
・店長・店舗運営の経験
・SV・スーパーバイザーの経験
・派遣営業の経験

■歓迎:
・飲食業界での就業経験

募集要項

企業名株式会社DAY TO LIFE
職種店長・店長候補・マネージャー、スーパーバイザー、店長・店長候補・マネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
アピア札幌店
住所:北海道札幌市中央区北五条西4 アピアB1F
勤務地最寄駅:JR北海道 函館本線/札幌駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
イオンモール札幌苗穂店
住所:北海道札幌市東区東苗穂二条3-1-1 イオンモール札幌苗穂1F
勤務地最寄駅:JR北海道 函館本線/札幌駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):253,500円〜350,000円
固定残業手当/月:6,400円〜35,000円(固定残業時間4時間42分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
259,900円〜385,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
〜ご経験に応じて年収のご提示額は前後する可能性がございます。〜
■昇給:年1回
■賞与・年2回(その他 業績により決算賞与の支給あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜15:00
13:00〜22:00
<その他就業時間補足>
■残業時間:23時間程
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■交通費全額支給(同社規定)
寮社宅:規定に準ずる
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:確定拠出型年金制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
様々な教育支援制度がございます。(https://recruit.daytolife.co.jp/work/career.html)
また会社が推奨する資格取得には受験料と奨励金が支払われます。

<その他補足>
・誕生日プレゼント
・福利厚生倶楽部使用
・女性活躍リーディングホールカンパニー認証
・女性活躍推進企業認定「えるぼし・プラチナえるぼし認定」
・提携リゾートホテルの使用
・表彰制度 ・財形貯蓄制度 ・役職手当 ・深夜手当
・単身赴任手当 ・赴任手当 ・社宅手当(規定に準ずる)
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

■有給休暇/慶弔休暇/育児介護休暇/産前/産後休暇、育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社DAY TO LIFE
資本金11百万円
平均年齢36歳
従業員数2,661名
事業内容当社はスイーツ店舗を中心に展開しています。その中でも当社の事業の核となっている「ビアード・パパの作りたて工房」は、国内280店舗、海外11カ国2地域200店舗以上を展開しております。
2013年に永谷園グループとなり、2023年には社名変更、今後も更なる成長を目指していきます。

■事業内容:
・飲食店の経営
・飲食店のフランチャイズチェーン店の加盟店募集及び加盟店の指導業務
・菓子の製造、販売

【店舗展開】
国内海外に500店舗以上のビアードパパのお店。
ビアードパパの海外第1号店は2001年の香港店。国内の初出店が1999年ですから、お店の立ち上げ当初から海外展開を視野に入れたブランド戦略を積極的に進めてきたことがおわかりいただけると思います。
現在は国内280店舗、海外11カ国2地域200店舗以上へと拡大。各国の都市部にお店をかまえ、それぞれの文化や好みにあうアレンジ商品を考案するなど、幅広い年代の人々に親しまれています。

【企業理念】
スイーツから、「よりよく生きる」を世界へ。

【日本でいちばんひとが育つ会社】
私たち、DAY TO LIFEグループが最も大事にしているのは人材育成です。
“人事”を科学的にアプローチし、従業員一人ひとりと徹底的に向き合い、個々の力を最大限に引き出す人材育成と自律的なキャリア形成支援に取り組み、“日本でいちばんひとが育つ会社”を本気でめざしています。

【働き方に関する受賞歴・認定歴】
・2024年3月に厚生労働省より女性活躍推進企業に与えられる認定プラチナえるぼしを獲得。
・2024年に経済産業省が健康長寿社会の実現に向けた取組の一つとして掲げる「健康経営優良法人2024」認定法人として認定。
URLhttps://www.daytolife.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら