GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

数値コンテンツ開発リーダー(証券データ担当)/在宅可

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【仕事内容】
情報サービス部門は、主に法人を対象に多様な経済系コンテンツの提供を通じて顧客企業の意思決定を支援する事業を運営する部門です。当ポジションは、日経の強みである法人向けデジタル情報サービスで利用する数値系のビジネスコンテンツの企画・運用・開発を担います。

企業の決算情報や株価に代表される数値情報をデータベースに収録し、各種のプロダクトを通じて顧客企業に提供します。
<サービス例>
・日経バリューサーチ(企業・業界分析プラットホーム)
・日経NEEDS(日本最大級の経済データサービス)
・日経テレコン(新聞/雑誌/記事などのビジネスデータベース)

情報サービスユニットが提供する数値コンテンツは、上場企業の財務分析や融資審査、投資信託の運用報告書などのソースとして用いられます。また、大学や大学院では研究用途の基礎情報となっており、経済・経営学部で金融分野を研究テーマとしている研究室からオーダーを受ける機会も多々あります。
本ポジションでは【証券データ担当】としてお迎えすることを想定しております。

■証券データ担当
証券チームに所属し、コンテンツの整備・運用を中核人材として担当して頂きます。コンテンツの管理責任者の役割を担い、外部委託先と連携しながら、取引所の制度変更や新たな企業財務の情報開示などに合わせた保守・運用業務も行います。開発案件では、プロジェクトの管理が主な業務となり、開発委託先への指示・発注のほか、データを社内で利用する新聞制作部門や電子版部門との調整などを担います。

・証券データベースのコンテンツマネジメント
・証券データベースのシステム開発/運用
・大規模データを活用した新サービスや新システムの企画/開発
・チームメンバーや外部委託者との連携/コミュニケーション  など

【この仕事の魅力】
◎扱うサービスは投資やM&A、リスク管理など企業の重要な意思決定の基礎となるものです。データの網羅性や正確性が評価され、研究者向けにも広く使われています。
◎日々、株価など取引所のデータや企業の開示情報に触れる機会があり、株式・証券市場や企業財務についての知識を生かし、深めることができます。また様々な周辺システムの利用を通じて、ITスキルを磨くこともできます。
◎株式・証券関連データベースのチーム…

募集要項

企業名非公開求人
職種社内システム開発・運用
勤務地東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
給与・昇給年収 600 ~ 1200 万円
※賞与:年2回(夏季・冬季)
※給与詳細は年齢・経験・能力等考慮の上、決定
※上記年収には賞与を含みます
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間10:00~18:30
休日・休暇完全週休二日(土日)年間休日休暇内訳:休日98日、特別休暇10日)、祝日
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります:年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります))
結婚休暇、介護休暇、忌引休暇、永年勤続者慰労休暇 等
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
※以前に同社を受験したことがある方も応募できます。
■証券市場に関する知見
■SQL等、データベース操作の知識

【歓迎要件】
▼証券外務員や簿記、証券アナリストなど金融・経済関連の資格
▼システム開発・運用でSIerに発注するなどのプロジェクトマネジメントの経験

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1876年
資本金2,500百万円
従業員数3054
事業内容非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら