トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,土木施工管理 - 正社員 - 長野県\実務経験者歓迎/官公庁案件9割!【施工管理(土木/建築)】
清沢土建株式会社
掲載元 マイナビ転職
\実務経験者歓迎/官公庁案件9割!【施工管理(土木/建築)】
建築施工管理、土木施工管理
《 転勤なし/マイカー通勤OK 》 …
正社員
仕事内容
【公共工事が多く安定性◎億単位の大規模プロジェクトにも関われる!】土木・建築工事における施工管理をお任せします。※現場は塩尻市・松本市
【土木施工管理】
トンネル、ダム、道路工事の現場運営、
砂防、道路、河川、橋梁などの
土木工事全般の現場をお任せします。
▼POINT!
1つの分野を専門とするのではなく、
様々な工事に関われため、
幅広く管理でき、経験も早く積めます◎
飽きることなく常に新鮮な気持ちで
スキルアップを図れる環境です。
保有する資格に応じて対応できる案件が決まる!
【建築施工管理】
民間の個人宅もありますが、
官公庁案件を中心とした
修繕・改修工事がメインです。
■施工計画作成
■施工スケジュールの作成
■協力会社の手配・打ち合わせ
■資材手配
■工期・品質・安全管理 など
2級:5,000万円までの案件
1級:億単位の工事も担当できる!
※土木・建築共有
資格取得後は「合格時報奨金」&「資格手当」支給!
「土木・建築施工管理技士」の他に、
当社で目指せる資格はいろいろあります!
例えば
コンクリート、舗装関係の資格
水道、下水道等の資格
重機の資格 など
無事に資格を取得したら
合格時保証金を支給しています。
また、毎月の給与に資格手当が加わり
収入アップも期待できますよ!
募集要項
企業名 | 清沢土建株式会社 |
職種 | 建築施工管理、土木施工管理 |
勤務地 | 《 転勤なし/マイカー通勤OK 》 長野県塩尻市大門駅西1059-3 |
給与・昇給 | 月給:260,000円~ + 諸手当 + 賞与年2回 ※あなたの年齢、経験を考慮の上、規定により優遇します。 ★試用期間が3ヶ月ありますが待遇に変更はありません。 【 給与モデル 】 28歳~ 月給:30万円/年収:456万円 34歳~ 月給:34万円/年収:500万円 42歳~ 月給:38万円/年収:568万円 【昇級・賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) ★決算賞与:直近数年は支給しています! |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) ★通期平均残業時間13時間! 家庭やプライベートと両立しながら働けます。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 親睦会 社員旅行(任意)近年は広島や北海道、神戸、長崎 医療治療保険に加入済 人間ドック(約8割補助)5,000円だけ本人負担 社員寮(光熱費込みで自己負担は1万円) └本社の4Fに社員寮(2DKまたは1DK)を完備。 希望者には安価で住んでいただけます。 単身者でも家族連れでも利用可能です。 奨学金支援制度(最長5年間15,000円/月を支給) |
休日・休暇 | \年間休120日/ 【休日】 完全週休2日(土日) 祝日 【休暇】 夏期休暇 年末年始 GW 有給休暇 慶弔休暇 ★平均有休取得日数は12日♪ |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
◆100年企業に向けてまだまだ前進中◆
創業から90年以上という長きにわたり、多くの土木工事、建築工事を通じて松本平を中心とした街づくりに貢献してきた当社。積雪時の除雪や災害対応にも尽力し、地域の安全・安心、快適な暮らしを支えています。
主に公共工事を手掛け、大小さまざまな幅広い案件に携われるため、経験値アップもスピーディー。早期キャリアアップを目指す方にも最適なフィールドをご用意しています!
応募受付後の連絡
WEB選考の結果は、応募受付後1週間程度で
応募者全員にお電話または
メールにてご連絡差し上げます。
面接回数
1回
面接地
長野県塩尻市大門駅西1059-3
取材後記(マイナビ転職編集部から)
創業から90年以上の歴史があり、約1世紀にわたり地域密着で街づくりを支えてきた同社。長く実績を積み重ねて来れたのも社員の活躍があってこそ。「循環型の会社を創る」ことをテーマに、人材育制、資格取得支援、採用にも積極的な会社だ。現在、社員の3割が33歳以下と若手も多く活躍する同社だからこそ、50代、60代も現役で安心して活躍されている。年間休日120日、残業は月平均13時間程度とプライベートも大切に活躍いただきたい。
諸手当
通勤手当
時間外手当
資格手当
技能手当
役職手当
求める人材
【即戦力歓迎!施工管理の経験がある方、資格を持っている方】◎要普免(AT限定不可)◎高卒以上 ★ワークライフバランスを重視した働き方
/
キャリアを積んだ方にも
安心して新しいスタートを切ってもらえます!
\
長野に根ざして働けるため、
U・Iターン希望の方もぜひご応募ください。
【応募条件】
◎高卒以上
◎普通自動車運転免許(AT限定不可)
【歓迎条件】
施工管理の経験がある
施工管理技士の資格保持者
※必須ではありません
【求める人物像】
スキルアップへの意欲がある方
責任感を持って仕事に尽力できる方
何事にも真面目に取り組める方
地域の街づくりに貢献したい方
長野に根ざしてキャリアを積みたい方
\職場の雰囲気をご紹介/
社員40人のうち、33歳以下のメンバーが多数!
20代の若手が全体の約3割を占めています。
当社には気さくで話しやすい人が多く、
家族的な温かさが自慢の職場です!
社員同士の仲もいいので休日には趣味のゴルフを
一緒に楽しむメンバーもいますよ。
企業情報
企業名 | 清沢土建株式会社 |
設立年月 | 1953年(昭和28年)7月 / 創業 : 1933年(昭和8年)9月 |
代表 | 代表取締役 清澤 由幸 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | 【特定建設業】 ◆土木工事 ◆建築工事 ◆とび・土工事 ◆舗装工事 ◆造園工事 ◆水道施設工事 ◆管工事 ◆石工事 ◆塗装工事 ◆解体工事 <加盟> 長野県SDGs推進企業登録 経済産業省 健康経営優良法人認定(2023年) ≪こんな施工も行いました≫ 朝日村の新庁舎は 主要構造材や外壁に村産材を使用。 交流ホールには村民から寄付を受けた 樹齢300年のヒノキを活用し、 木のぬくもりあふれる空間に仕上げました。 漆器の町として知られる平沢地区の 道路補修工事や公園整備も当社が担当。 土色のアスファルトを使い、 伝統的な建造物との調和を図っています。 |
URL | https://kiyosawa.co.jp |