トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都【シニアバックエンドエンジニア】東京
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
WOTA株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【シニアバックエンドエンジニア】東京
Web・オープン系プログラマ
東京都中央区日本橋馬喰町1?13?13
1000万円〜
正社員
仕事内容
<あなたの役割とインパクト>
・システム全体を設計・構築するリーダーとして
あなたには、小規模分散型水処理システムを取り巻くエコシステム全体を支えるソフトウェア基盤を設計・構築していただきます。
現在20台のシステムと50人程度のユーザー(利用者、メンテナー、データ解析担当、オーナー)に対して、セキュアでスケーラブルなシステムを提供しています。
特徴的なのは、市場に存在しない専用センサーや新規水処理システムの自社・共同開発も手がけていることです。
ハードウェアからソフトウェアまで一貫して開発することで、最適化された水処理システムを実現しています。
・将来の飛躍的成長を見据えた開発
数年後には加速度的な普及を計画しており、オープンソース化によるコミュニティ開発や、バックエンドサービスの大幅な拡張が予定されています。
また、APIによる業務用システムとの連携も視野に入れた拡張性の高いシステム設計が求められます。
・新しいカテゴリーの創造
小規模分散型水再生システムは既存にないカテゴリーのため、バックエンドに必要な要件も同時に開発・定義していきます。
そのため、技術選定に関しては高い自由度を持って判断できるポジションです。あなたの技術的な判断と創造性が、新しい市場の技術標準を作り上げることに直結します。
<想定業務例>
■主要開発業務
・マルチアプリケーション開発: ユーザーアプリ、メンテナーアプリ、オーナーアプリ、ダッシュボードの開発・改善
・スケーラブルなシステム設計: 将来の大規模展開を見据えたAWSベースのシステム設計・実装
・IoT基盤の構築: 自社開発センサー・水処理システムからのデータ収集・解析基盤の開発
・API設計・開発: 業務用システムとの連携を見据えた拡張性の高いAPI設計・実装
■技術リーダーシップ
・技術選定の自由度: 新しいカテゴリーの創造において、最適な技術スタックを自ら選定・提案
・要件定義と技術の同時開発: システム要件の策定と技術実装を並行して進める創造的な開発プロセス
・クロスファンクショナルな協働: ファームウェア・電気システム担当と連携したシステム全体の最適化
・技術的意思決定: 新技術の評価・導入による継続的なシステム改善
募集要項
企業名 | WOTA株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1?13?13 |
給与・昇給 | 1000万円~1600万円 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | WOTA株式会社 |