トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(個人向営業),営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都※未経験歓迎【新日本橋】自社ブランド住宅のリフォーム・オプション提案営業◆東証プライム上場G【エージェントサービス求人】
株式会社レーベンホームビルド
掲載元 doda
※未経験歓迎【新日本橋】自社ブランド住宅のリフォーム・オプション提案営業◆東証プライム上場G【エージェントサービス求人】
営業・セールス(個人向営業)、営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【MIRARTHホールディングスの戸建住宅シリーズ「レーベンプラッツ」/産休・育児休暇取得実績あり/家族手当など福利厚生充実◎/年休121日】
■業務内容:
自社戸建住宅ブランド「レーベンプラッツ」を過去ご契約・購入いただいたお客様へのリフォーム・オプション提案の業務をお任せします。
■業務詳細:
(1)リフォーム営業:
過去に購入いただいた分譲住宅のリフォーム提案をお任せします。「リフォーム」は経年劣化による壁・床の破損などを修繕し元の新築だったときと同等に戻すこと。思い出があり愛着のある大切な住宅をより快適にそしてより長く住んで頂けるようお手伝いします。
◇打ち合わせ(ヒアリング)・現調(採寸・住宅設備機器等の品番を控える)
└お客様のニーズや希望を聞き、新しいデザインや機能のアイデアをご提案。思い出の詰まったお住まいが今後もよりよいものになるための大事なヒアリングです。
◇見積書の作成・提出/契約書の作成
◇受注後の工事日確認や発注処理(業者手配)
◇請求書発行
◇アフターフォロー など
(2)オプション営業
お客様から住み始めてから出てくる「間取りや水廻りの内装設備」の変更希望にお答え頂きます。目標は1契約/月からスタートできます。手配だけでなく、自分自身でも現場へ足を運び確認し綺麗になっていく様子を見ることができます。
◇例:カーポート、バルコニーテラス屋根、宅配ボックスなど外部工事。手摺、室内物干し、壁紙変更などの内装関係に至るまで幅広くお悩み解決
■当社の魅力:
【年次関係ない評価制度】
新卒1年目から翌年部長クラス、主任クラスなど実力主義で昇格のスピードがとにかく早いです。年次関係ない評価制度です。仕入れ数毎にインセンティブが発生することもあり、個人やチームを表彰する文化もあるため一年間を通して100万円お給料がアップする社員もいます。
【社員想いの働きやすさ】
入社日に有給が付与され、有給取得率は開発部にて50%となっております。また、育休は女性社員だけではなく、男性の方も取りやすい環境で実際に取られた方もいます。チーム制となっているので、一人が抜けても周囲がサポートするシステムがあり、助け合いの精神が根強く働いているためです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎〜
■必須条件:
・自動車運転免許(AT限定可)※入社前の取得でOK
・顧客折衝経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・不動産営業経験
・リフォーム営業経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社レーベンホームビルド |
職種 | 営業・セールス(個人向営業)、営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビル8F 勤務地最寄駅:新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜280,000円 <月給> 220,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・年齢を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:月10,000円、子1人:月5,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度(70歳まで勤務可能) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■資格手当(宅地建物取引士/月30,000円 等) <その他補足> ■時短制度 ■服装自由 ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■財形貯蓄制度 ■報奨金制度 ■福利厚生倶楽部(RELOクラブ) ■社員持株(MIRARTHホールディングス持株会/奨励金10%支給) ■保養所(東急ハーヴェストクラブ提携) ■永年勤続表彰(10年ごと) ■インセンティブ ■リファラル採用(採用者・推薦者ともに対象) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇(取得実績あり)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護・看護休暇、子の看護休暇、特別休暇 ※有給休暇:入社直後付与(ただし入社月によって日数は異なる) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社レーベンホームビルド |
資本金 | 200百万円 |
従業員数 | 125名 |
事業内容 | ■事業内容: 総合建設業(建築工事)・不動産業 ■事業の特徴: (1)建築事業…1987年の創業以来、30年余にわたり培ってきた総合建設業としての建築技術、施工管理・品質管理ノウハウをベースに、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造から 大規模修繕まで、様々な建築フィールドをカバーしています。常に顧客の目線で考え、最良のプランを提案するとともに、計画段階から施工、引渡しまでの全てのプロセスで入念な品質管理を実施しています。ISO9001に基づく品質管理体制を構築し、ISO14001に基づき環境問題にも積極的に配慮。耐震・耐久性を高め、環境への負荷を軽減し、資産価値を永く維持する建物づくりを追求しています。 (2)土地活用事業…土地を持つオーナーに対して、安定収益の確保、税制面での効果等の様々な視点から、最適な有効活用プランを提案しています。建築事業の強みを活かした、高品質・高耐久の建物の自社設計・施工と竣工後の細やかなアフターサービス、タカラレーベングループの総合力を活用した、入居者・テナント募集から建物管理、さらに一括借上システムの整備まで、不動産経営のエキスパートとしてオーナーの土地活用事業をトータルにバックアップ。土地売却や等価交換、企業マッチングの要望にも応えています。 (3)戸建分譲事業…タカラレーベングループの一戸建て分譲住宅ブランド「レーベンプラッツ」シリーズの開発・企画・販売を行っています。高品質な住まいづくりを通じて長期の安心をお届けできる自社開発・自社施工の責任一貫体制にこだわってきました。「お客様に理想の住まいを提供する」という理念の基、住まいそのものをつくって終わりではなく、お客様の人生を見つめ、住まいの保障を提供しつづけ、お客様に心から安心していただけるパートナーでありつづけることを目指しています。 |
URL | https://leben-hb.co.jp/ |