GLIT

株式会社ユキトシ

掲載元 Create転職

【住宅リフォームなどの大工職人】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

建設・建築・設備工事スタッフ

株式会社ユキトシ 転勤の可能性なし 静…

〜420万円

雇用形態

正社員

仕事内容

伝統的な木造軸組工法で、思い出の詰まった個人宅や古民家の大型リフォームを中心に手がけていただきます。大切なご家族の歴史が息づくお宅に、現代の快適性や性能を融合させ、思い出は残しつつ安心して過ごせる住まいへと甦らせる仕事です。

使うのは、天然無垢材や調湿・断熱性の高い自然素材。新潟の企業が開発した乾燥技術を用いた、変形しない木材です。

木が本来持つ温もりや、日本の風土に合わせた家づくり、室内環境づくりを心から大切にしたい職人にぴったりの環境です。

【1日の流れ】
8:00
事務所へ出勤
朝礼(約15分)→地域の掃除

8:30
現場入り、作業スタート
※途中休憩90分(昼休憩60分+AM15分+PM15分)

17:00
作業終了、片付け

17:30
事務所へ戻る
日報の記入

18:00
退勤

※日報はその日行った作業を記載するだけなので、難しくありません。
 最初は時間がかかるかもしれませんが、徐々に慣れていきますので、ご安心ください!

※本人の希望や適性があれば、将来的に現場監督としてのステップアップも可能です。

\安心ポイント1/【事前職場見学OK!】
応募前に実際の現場をご覧いただけます。
現在働いているスタッフも、職場見学をしてから応募や入社を決めた人がほとんど。
私たちがつくっている住まいのよさは、実際に感じていただくのが一番です!ぜひ実際に来て、見て、感じてくださいね。お待ちしています。

\安心ポイント2/【転勤なし&腰を据えて働ける安心感】
牧之原市から掛川市のエリアで施工するため、転勤はありません。
長距離移動や泊まり作業もなく、生活リズムを崩さずに家族との時間をしっかり確保できます。

\安心ポイント3/【残業ほぼなし】
主に個人宅での施工となるため、夜間の工事は原則行っていません。年間休日115日と合わせて、無理のない働き方が実現可能です。

技術を磨きたい方はもちろん、一人ひとりのお客様に寄り添った家づくりを目指したい方も、当社でその想いをカタチにしませんか?
まずは私たちのつくる家を見に来てくださいね!

※業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

65歳未満(定年65歳/例外事由1号)

募集要項

企業名株式会社ユキトシ
職種建設・建築・設備工事スタッフ
勤務地株式会社ユキトシ
※転勤の可能性なし
静岡県御前崎市池新田3843-11
給与・昇給月給350,000円〜450,000円

※年収600万、現場監督業務もしていただければ月給+50,000円支給
勤務時間8:00~17:00
■休憩時間
90分(昼60分、午前15分、午後15分)
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生昇給有
賞与有
車通勤可
交通費支給(上限15,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
再雇用制度あり(70歳まで)
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制(水曜日、日曜日)
GW・夏季・年末年始
※土日イベントで出勤の場合あり(振休対応)
提供キャリアインデックス

その他・PR

少人数だからこそ“やってみたい”が叶う!経験を活かして成長できる職場

◎自主性を尊重!少人数ならではの働きやすさ
株式会社ユキトシは、社員5人の小さな建築会社。人数は少なくても、一人ひとりが「自分の得意」や「やってみたいこと」を仕事に活かして、前向きに取り組んでいます。
少数精鋭の現場だからこそ、職人の細やかな仕事や提案もきちんと活かされる職場です。

全員が違う仕事をすることも多いため、毎朝の朝礼での情報共有を大切にしています。仕事内容や進捗の確認だけでなく「お客様にとってよりよい家づくり」を実現するため、チーム全体の方向性をすり合わせる時間です。今自分が何をすべきか、どう動けば全体がうまく回るか。そんな視点を自然と持てるようになります。

◎“やってみたい”を応援してくれる職場
木工職人としてだけでなく、「現場全体を見渡せるようになりたい」「もっと責任のある仕事をしてみたい」という思いがある方には、現場監督への挑戦も大歓迎!

最初からすべてを任せるのではなく、判断に迷うときや困ったときには、社長や仲間がサポートしてくれる環境です。失敗も成長の一部と捉えているので、安心して新しい一歩を踏み出せます。

設計から完成まで一貫施工しているため、全体像を把握しながら働けるのも魅力のひとつ。「職人」としての視野を広げたい方、「監督」へのステップアップを見据えて働きたい方にとって、大きな経験値を積める職場です。

【記者の視点】「まずは社員の喜びを」家づくりと同じ熱量で“人”を育てる会社

「原石を磨くのは会社の仕事」
これは取材中に社長が語った印象的な言葉です。この言葉の裏には「知識も経験も、最後は社員が成長するための糧になる」という社長の想いがあります。
「経験やスキルばかりを見るのではなく、人柄や可能性を見たい。あとは会社が育てていけばいい」そう語る社長の姿勢からは、人の力を信じる温かさが伝わってきました。

社長は、経営理念に掲げる「喜びの追求」について「まずは社員の喜びを」と語ります。
同社が目指している「喜び」は、社員・お客様・地域社会の三方よし。その出発点となるのは、社員一人ひとりが“自分の仕事に誇りを持ち、のびのびと力を発揮できる環境づくり”です。
「仕事を通して、その人の得意や価値観を見つけて伸ばしていきたい」
その言葉どおり、社員の挑戦や自主性を尊重する環境が整っているからこそ、一人ひとりがお客様に本気で寄り添った家づくりを実現できているのだと感じました。

自然素材の家づくりに取り組む背景には「本当に価値のある素材、健康な暮らしができる家づくりに命を使いたい」という社長自身の熱い信念があります。「どんな家をつくるか」と同じくらい、「どんな人と家をつくっていくか」を大切にする。それが同社の家づくりであり、人づくりです。

企業情報

企業名株式会社ユキトシ
設立年月1992年7月
代表寺田行利
資本金1000万円
従業員数5名
URLhttp://reform-yukitoshi.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら