トップコンサルティング - WEBプロデューサー・ディレクター,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京】WEBマーケティングコンサルタント◆葬儀・ブライダル事業者向け◆日本最大級経営コンサル企業【エージェントサービス求人】
株式会社船井総合研究所
掲載元 doda
【東京】WEBマーケティングコンサルタント◆葬儀・ブライダル事業者向け◆日本最大級経営コンサル企業【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
売上3億円〜50億円規模の葬儀社・ブライダル事業の運営会社へ向けたWEBマーケティングコンサルティングをお願いします。
■業務詳細:
・集客のためのKPI数値づくり
・集客のためのSEO、MEOなどのWEBマーケティング
・会員CRM化後の継続アプローチ
・企業担当者へのWEB対策育成&指導
など、幅広いテーマを予定しています
経営コンサルティングとは、業績を上げるだけではありません。
経営コンサルティングを通してクライアント、働く従業員、地域の人々の生活を豊かにしたいと思っております。
当部門はこれまで培ってきた成功事例・案件も多いため、コンサルタントとしても成長できる環境が整っております。
■ミッション:
ライフイベント支援部は、皆さまのライフイベントに関わる、葬儀業界・ブライダル業界・美容業界の中堅・中小企業様向けに既存事業の活性化支援・新規事業立ち上げ支援・WEBマーケティング支援などコンサルティングを行っています。
現在、葬儀・ブライダル業界では、従来のアナログ販促から脱し、SEO対策や会員のCRM化からの継続アプローチなど、WEB販促による集客・定着が主になっております。その中で、AIを活用しながらいかに生産性の高い集客施策を打てるかどうかが課題になっています。
当部門では、『日本を代表するような企業づくりをする』をじつげんするために、
【Mission】人を創り、サステナグロースカンパニーを輩出し続ける
【Vision】中堅・中小企業を中心とした「デジタル」×「総合」経営コンサルティングご支援先の成長に伴走します。
経営者にとって、「経営コンサルタント選び」は、「人生選び」の一つという言葉を教訓に、どこまでも経営者に伴走し続けるコンサルティングを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記、いずれかの経験
・業界問わずメディア/WEB運営を行っていた経験が3年以上ある方
・業界問わずWEB広告運用/SEO対策などを行っていた経験が3年以上ある方
■歓迎条件:
・マネジメントのご経験をお持ちの方(2名以上)
・葬儀/ブライダル業界に触れたことがある方
・住宅、リフォーム、ブライダル業界のような高単価低頻度ビジネスにおけるWEBマーケティングのご経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社船井総合研究所 |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,000円〜338,000円 固定残業手当/月:74,000円〜122,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円〜460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給年1回、賞与年1−2回(役職による) ※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。 ※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時差出勤が必要の場合、事前申請により<8時〜16時半/8時半〜17時/9時〜17時半>より選択が可能 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円迄 家族手当:世帯主のみ支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・全社研修 ・部署研修 ・フォロー研修 ・船井流コンサルティング研修等 ※基本的にはOJTです。 <その他補足> ・その他手当:職務手当・資格手当・家族手当など ・社会保険完備 ・財形貯蓄制度 ・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等) ・従業員持株会 ・育児休業制度 ・ホームヘルパー制度 など ・月2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 その他休暇:有給休暇、年末年始、慶弔 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社船井総合研究所 |
資本金 | 3,000百万円 |
従業員数 | 817名 |
事業内容 | ■概要: 同社は1970年設立、経営コンサルティング会社としては草分け的な存在です。また、船井総研のクライアント先は約6,000社にも及びますが、 中小企業の経営者を相手に約750名のコンサルタントが日々現場指導に赴くという、業界内でも最大手にその名が挙げられる企業です。 |
URL | http://www.funaisoken.co.jp/ |