GLIT

株式会社総合環境計画

掲載元 doda

【本町】総務人事(労務・人事制度)◆年休125日/土日祝休/環境・都市の専門コンサルタント会社【エージェントサービス求人】

人事

大阪支社 ★最新 住所:大阪府大阪市西…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■仕事内容:
総務人事の管理職として人事関係、労務関係、経理関係を中心に幅広くご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
・人事制度企画(制度改定、人事対応等)
・労務相談・ハラスメント調査
・人事システム関連業務(勤怠管理システム保守・運用、新規システム導入の検討)
・安全衛生管理業務(衛生委員会の運営、健康診断管理、病休者対応等)
・事業登録関連業務(建設コンサルタント、ISO、エコアクション等)
※顧問の社労士の先生がサポートします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■同社の特徴
・企業理念を実行するように努力しています。HPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/

■働く環境
・完全週休2日制、土日祝休みで年間休日は125日。残業も少なく月10時間程度です。
・時短勤務・育休・産休制度:会社として、現在時短勤務で女性1人が働いています。育休制度は現在男性の社員さんが利用しております。

■組織構成
営業二名・事務員二名で構成されています。

■社員の声
ここでは自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。
総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。
その事により、考える力、発想力を身に着け、責任感とやり甲斐を持って業務を遂行する。
どんなに個人に素晴らしい能力があったとしても、それを発揮できる土壌がなければ会社としても個人にとっても発展していきません。
「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
事業会社で人事・労務関係を10年ぐらい経験されていた方

募集要項

企業名株式会社総合環境計画
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
大阪支社 ★最新
住所:大阪府大阪市西区立売堀1丁目3-13 第三富士ビル2階
勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜280,000円
固定残業手当/月:50,000円〜70,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
300,000円〜350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時差出勤を実施しております。(午前10時までの出社にて)
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
住宅手当:■会社都合による転居のみ手当て有り。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT教育 ■社内研修制度 ■社内勉強会
■資格取得補助あり
→技術士資格取得者に、50万円(5年で5分割にして支給)

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

(土曜、日曜、祝日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は3か月〜最大9か月とし、入社後1か月程度で面談をした上で期間を決定します。
※期間延長を前提にしたものではないため、入社1か月で試用期間終了となった実績もあります。

企業情報

企業名株式会社総合環境計画
資本金45百万円
従業員数58名
事業内容■事業内容:
・建設環境
・河川/水環境
・都市・交通
・システム開発
・事業系環境分野
URLhttp://www.sg-kankyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら